クリエイター特化型音声テキストメディア「VOXONOTE」のβ版がスタート・・・音声を自動テキスト化

音声メディア事業を展開する株式会社CRASTONICが、オーディオテキストメディア「VOXONOTE」のβ版の配信をiOS限定で開始したことを発表しました。

VOXONOTEは、 「音から本をつくる」をコンセプトに、様々な分野でプロとして活躍するクリエイターがこれまで培った経験を自身の声で語り、音声をAIが自動でテキスト化するもので、音声で楽しめるだけでなく、文字としても読むことができる音声+テキストメディア。「オーディオブック」でもなく、おしゃべり「ラジオ」でもない、生きた「ストーリー」という新たな概念で、クリエイターが生み出す音声コンテンツやちょっとためになる小話などを「音」にのせて届ける、としています。

「どのような生い立ちを経てプロになれたのか?」「クリエイティブ業界でプロとして生きていくために必要なこと」など、自伝的コンテンツから制作秘話、作品解説、インタビュー対談など、クリエイティブに関するナレッジが様々な確度から語られています。

これまでのオーディオブックは、書籍出版後にオーディオブック化というものがほとんどでしたが、VOXONOTEは、最初から本人が語ることを起点に音声とテキストの両方を同時に生成。合わせて、参画クリエイターが手がけた楽曲等をBGMとして聴きながら、楽曲の解説を目で追うなど、歌詞とはまた違った世界観を楽しめるとしています。

一度視聴したコンテンツはライブラリーにストックされ、再視聴が可能で、他に興味あるカテゴリの棚にコンテンツを並べたり、自分と同じような興味を持っている友人と繋がることもできるとのことです。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,472フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

Nakashima Takeharu
Nakashima Takeharu
「佐賀経済新聞」編集長。県内で開催のアジア最大級の熱気球大会では広報・メディア対応とネットコミュニケーションを担当。

関連記事