【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇

Media Innovationでは、世界中のパブリッシャーを支援するPIANO Japan株式会社の協力のもと、メディアのグロースをテーマにした半日間のオンラインイベント「Media Growth Summit 2022」を開催します。 日進月歩で進化するデジタルメディアの世界で勝ち抜いていくために…

その他 お知らせ
【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇
  • 【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇
  • 【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇
  • 【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇
  • 【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇
  • 【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇

Media Innovationでは、世界中のパブリッシャーを支援するPIANO Japan株式会社の協力のもと、メディアのグロースをテーマにした半日間のオンラインイベント「Media Growth Summit 2022」を開催します。

日進月歩で進化するデジタルメディアの世界で勝ち抜いていくためには進化し続ける必要があります。コンテンツ、データ、サブスクリプション、広告、あらゆる領域での絶え間ないグロースが求められています。本イベントでは業界を代表するメディア企業に登壇いただき、今後のメディアの成長戦略を考えます。

Media Growth Summit sponsored by Piano 開催概要
・日時 2022年5月27日(金) 13:30~17:00 ※終了しました
・会場 オンライン開催(Zoomを予定)
・会費 無料 ※要事前登録
・主催 Media Innovation (株式会社イード)
・共催 PIANO Japan株式会社
・備考 人数が定員に達した場合、早期に申し込みを終了する可能性があります

※本イベントは無料開催となりますが、Media Innovationの会員登録(無料可)が必要です

講演内容(予定)

イベントではノンフィクション作家で「2050年のメディア」「アメリカ・ジャーナリズム」「勝負の分かれ目」などメディアに関する多数の著書を送り出してきた下山進氏の基調講演から始まり、毎日新聞社、文藝春秋、メディアジーンの3社が登壇し、新聞社、雑誌社、そしてデジタルメディア企業によるデジタルグロースについての講演、登壇者によるパネルディスカッションを予定しています。

【基調講演】繁栄するメディアの条件

下山進 ノンフィクション作家・上智大学新聞学科非常勤講師
メディア業界の構造変化や興廃を、綿密な取材をもとに鮮やかに描き、メディアのあるべき姿について発信してきた。2018年より慶應義塾大学総合政策学部特別招聘教授として「2050年のメディア」をテーマにした調査型の講座を開講、その調査の成果を翌年『2050年のメディア』(文藝春秋)として上梓。1993年コロンビア大学ジャーナリズム・スクール国際報道上級過程修了。著書に『アメリカ・ジャーナリズム』(丸善)、『勝負の分かれ目』(KADOKAWA)、『アルツハイマー征服』(KADOKAWA)、『2050年のジャーナリスト』(毎日新聞出版)など。サンデー毎日でメディアについてのコラムを連載中。上智大学新聞学科非常勤講師。

編集DXでユーザーエンゲージメント向上目指す~毎日新聞社の取り組み

高塚保 株式会社毎日新聞社 デジタル編集本部長
1990年4月毎日新聞社入社。社会部を振り出しに甲府支局などを経て98年4月から政治部。首相官邸、自民党、野党、外務省などを担当。2007年9月毎日新聞労働組合委員長。政治部に戻った後、2015年10月社長室。広報と新規事業を担当し、社内の新規事業公募制度を立ち上げ。オープンイノベーションも推進しベンチャー企業への出資などを経験。2019年4月政治部長、20年4月編集編成局次長兼政治部長、21年4月デジタルメディア局長、22年4月よりデジタル編集本部長。

「週刊文春」の“全方位”デジタル・コンテンツ戦略

村井弦 株式会社文藝春秋「週刊文春」編集部次長・電子版コンテンツディレクター
2011年4月に株式会社文藝春秋に入社。「週刊文春」編集部に配属。2015年7月、「文藝春秋」編集部。2019年7月から文藝春秋digitalプロジェクトマネージャー。同年11月、「文藝春秋」のサブスクリプション「文藝春秋digital」をnoteで立ち上げ。2021年7月、「週刊文春」編集部に移り、サブスクリプション「週刊文春電子版」コンテンツディレクター。

メディアの価値向上を目指すメディアジーンの戦略

芹澤樹 株式会社メディアジーン 取締役 CSO
新規メディアの立ち上げ、新規事業の開発に従事。 クラウドファンディングプラットフォーム「machi-ya」ほか、 複数ある自社メディアの広告、コマース、新規ビジネス開発ならびに、 「GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)」「ROOMIE(ルーミー)」 「ライフハッカー 日本版」の事業責任者も務める。 またパブリッシャー連合「パブリッシャー・マネタイゼーション研究会」幹事も務める。

タイムスケジュール

13:30~13:35開催のご挨拶
13:40~14:15基調講演 繁栄するメディアの条件
下山進 ノンフィクション作家・上智大学新聞学科非常勤講師
14:20~14:50編集DXでユーザーエンゲージメント向上目指す~毎日新聞社の取り組み
高塚保 株式会社毎日新聞社 デジタル編集本部長
14:55~15:25メディアの収益化を加速させるプラットフォーム 『Piano』 最新アップデート
塩谷亮PIANOJapan株式会社 代表取締役社長
15:30~16:00メディアの価値向上を目指すメディアジーンの戦略
芹澤樹 株式会社メディアジーン 取締役 CSO
16:05~16:35「週刊文春」の“全方位”デジタル・コンテンツ戦略
村井弦 株式会社文藝春秋「週刊文春」編集部次長・電子版コンテンツディレクター
16:40~17:10パネルディスカッション

本イベントのアーカイブ映像は下記からご登録いただけますと視聴できます。


《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの業務全般に携わっています。

特集