博報堂「ミライの事業室」、脱炭素社会を推進する「Earth hacks」に新サービス「デカボスコア」 CO2e削減率を可視化

株式会社博報堂で新規事業開発を目指す「ミライの事業室」は、脱炭素社会を推進する共創型プラットフォーム「Earth hacks」の新サービスとして、CO2e排出削減率を示したマーク「デカボスコア」の提供を始めました。 「Earth hacks」は、脱炭素に向けた活動を身近に感じ…

企業 その他
博報堂「ミライの事業室」、脱炭素社会を推進する「Earth hacks」に新サービス「デカボスコア」 CO2e削減率を可視化
  • 博報堂「ミライの事業室」、脱炭素社会を推進する「Earth hacks」に新サービス「デカボスコア」 CO2e削減率を可視化
  • 博報堂「ミライの事業室」、脱炭素社会を推進する「Earth hacks」に新サービス「デカボスコア」 CO2e削減率を可視化

株式会社博報堂で新規事業開発を目指す「ミライの事業室」は、脱炭素社会を推進する共創型プラットフォーム「Earth hacks」の新サービスとして、CO2e排出削減率を示したマーク「デカボスコア」の提供を始めました。

「Earth hacks」は、脱炭素に向けた活動を身近に感じてもらえるよう自分の生活にも取り入れたいと思えるライフスタイルやエシカルな商品の情報を提供したり、生活者の声をもとに脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す共創型のプラットフォーム。CO2e排出量を従来の製品と比較し、差分を出すというユニークなアプローチで商品に新しく価値付けを行なうなど、生活者が楽しみながら脱炭素に貢献できる仕組みを提供しています。

博報堂と三井物産が共同で推進しており、2022年1月から運用する同プラットフォームのInstagramやウェブサイトでは、既に商品の素材や輸送手段、製造過程においてCO2eを抑えた商品を紹介したり、従来の素材や手法で作られた製品と比較した時の差分としての削減量が一目で分かる仕組みを提供しています。

今回、新たにスウェーデンのインパクトテック企業Doconomy社のCO2e排出量可視化ツール「The 2030 Calculator」やその他CO2e排出量可視化ツールを活用し、商品やサービスの環境価値が新しい選択基準となるよう「CO2e削減率」を「デカボスコア」として算出。企業・団体向けに提供します。

「デカボスコア」を活用している企業事例として、トヨタ自動車株式会社は自動車の製造工程で発生する端材を捨てずに活用したアップサイクルプロダクト製作の取り組み。日本航空株式会社は、フライト機材や飛行方法、エンジンのメンテナンス方法などの工夫でCO2e排出量を削減したフライトの計画。UCC上島珈琲株式会社は、ブラック缶コーヒーの製造工程や缶の仕様を変更することで、CO2e排出量を削減する取り組みがあるとしています。

《Nakashima Takeharu》

関連タグ

Nakashima Takeharu

Nakashima Takeharu

「佐賀経済新聞」編集長。県内で開催のアジア最大級の熱気球大会では広報・メディア対応とネットコミュニケーションを担当。

特集