CCI、インフルエンサープロダクション「GROVE」と提携 「YouTube Channel Sponsorship:CCI 若年層パッケージ」をスタート

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社である株式会社CARTA COMMUNICATIONSGROVE株式会社と提携し、「YouTube Channel Sponsorship:CCI 若年層パッケージ」の提供を開始すると発表しました。

「YouTube Channel Sponsorship」とは

「YouTube Channel Sponsorship」とは、広告主が特定の1チャンネルの広告枠を買い切りし、1社独占で広告配信を行うYouTube予約型広告商品のことです。訴求内容と親和性の高いチャンネルを買い切り、さらに買い切りを行うチャンネルのクリエイターやアーティストなどを起用した広告素材を配信することで、より効果的な配信が実現。

「YouTube Channel Sponsorship:CCI 若年層パッケージ」では、「GROVE」に所属しているクリエイターの中から「10代女子が選ぶ好きなYouTuber」や「2023年流行予想」にランクインしているなど、特に若年層に人気の高いクリエイターを起用。

本サービスでは、YouTubeの広告素材制作や動画タイアップに加えて、各クリエイターのYouTubeチャンネルの広告枠買い切り配信を行うことにより、より高い広告配信効果を目指すとのことです。

商品概要

「YouTube Channel Sponsorship:CCI 若年層パッケージ」では、スポンサーシップ広告をベースに以下のサービスを組み合わせて提供可能。

  1. クリエイターコラボ広告素材制作
  2. チャンネルタイアップ動画制作
  3. スポンサーシップ広告配信
  4. オプション(SNS PR投稿 / マストヘッド配信)

現在本サービスの対象となっているチャンネルは、男女二人組YouTuberユニットによる「パパラピーズ」、幼なじみ二人組YouTuberによる「むくえなちっく。」、イラストクリエイター夫婦の「なつめさんち」。いずれもチャンネル登録数が100万人を超える人気チャンネルです。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,470フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

オプト、広告クリエイティブの制作にChatGPTと効果予測AIを活用 広告業界初

株式会社オプトは、広告業界初の取り組みとなる、O...

2月TVCM放送回数ランキング 体調不良を予防する商品のCMが増加

SMN株式会社のグループ会社である株式会社ゼータ...

黒人テックコミュニティを支援するメディア「The Plug」が活動終了、新たな道へ

米国で黒人のテックコミュニティの支援を行ってきた...

関連記事