全米レコード協会(RIAA)が公表した上半期の音楽売上によれば、ストリーミングやダウンロードなどの販売が音楽売上の9割を超えたということです。特に新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、ストリーミングが全体の85%を占め、前年の80%から更に伸長しました。CDなど物理的なパッケージは僅か7%を占めるまでに低下しました。

スポティファイ、アップルミュージック、アマゾンなどのサブスクリプションサービス、パンドラやシリウスXMなどのデジタルラジオ、YouTube、Vevoなどの広告付きサービスなどで構成されるストリーミングサービスは前年度から12%成長し、48億ドルになりました。