日本経済新聞社、Apple Vision Pro向けアプリ「日経空間版」を開発

・日本経済新聞がApple Vision Pro向けアプリ「日経空間版」をリリース
・App Storeからダウンロード可能で、機能は順次追加・改善予定
・b8ta Tokyoでの期間限定体験イベントも開催

メディア デジタルメディア
日本経済新聞社、Apple Vision Pro向けアプリ「日経空間版」を開発
  • 日本経済新聞社、Apple Vision Pro向けアプリ「日経空間版」を開発
  • 日本経済新聞社、Apple Vision Pro向けアプリ「日経空間版」を開発

日本経済新聞社は、米アップルのゴーグル型ヘッドマウントディスプレー(HMD)「Vision Pro(ビジョンプロ)」向けアプリ「日経空間版」を2024年6月28日にリリースします。ビジョンプロ独特の広大な3D空間を利用してコンテンツを立体的に見せるアプリで、従来のニュースアプリと全く異なる新しいユーザー体験を提供します。

「日経空間版」は、ビジョンプロの国内発売日(6月28日)以降、App Store からダウンロードできます。当初は一部機能を搭載し、主に日経電子版の有料会員向けに実験的に提供し、順次機能を追加・改善し、将来の本格的なサービスに育て上げていく予定です。

「日経空間版」アプリに当初搭載されている機能として、朝刊・夕刊の各ページを空間上で一望でき、本文も読める「Paperium (ペーパーリウム)」、ユーザーが興味のある関連記事群をAIが抽出し、空間上に年表のように表示する「StoryFlow (ストーリーフロー)」(以下は日経電子版有料会員限定機能)、そしてアプリリリース企画として、アプリダウンロード者全員が閲覧することができる3D空間を最大限活用したビジュアルデータコンテンツが公開されます。

また、6月28日~7月11日の期間まで、ベータ・ジャパンが運営する体験型ストア「b8ta Tokyo – Yurakucho」で「日経空間版」を体験できます。豊富な知識を持ったb8taテスター(店舗スタッフ)が日経電子版との違いや使用方法についての説明をしてくれるので興味がある人は訪れてみてはいかかでしょうか。

【日時】6月28日~7月11日 午前11時~午後7時30分

【場所】b8ta Tokyo – Yurakucho(東京都千代田区) b8ta について https://b8ta.jp/

※眼鏡をご利用の方はご自身の視力に合わせた補正レンズをつける必要があります。

《編集部》

関連タグ

特集