ロシアの国営メディア「RT」、プロパガンダだけでなく軍事物資の調達や諜報活動も?

・RTが軍事物資調達や諜報活動の疑い
・米国務省がRTの活動を批判
・ロシア側は主張を否定している

メディア その他
ブリーフィングでロシアの疑惑について述べるブリンケン国務長官、9月13日(Photo by Kevin Dietsch/Getty Images)

米国務省が13日、ロシアの国営メディア「RT」(旧ロシア・トゥデイ)について、新たな疑惑を公表しました。同社はロシアの主張を世界に伝えるプロパガンダ機関だと広く認識されてきましたが、それ以上に軍事物資の調達や諜報活動など、ロシア情報機関の重要な一翼を担っているという疑いが出てきています。

ブリンケン国務長官は記者会見で「RTは隠れた情報収集能力を持ち、長年のプロパガンダや偽情報活動と同様に、それを隠蔽しようとしている」と述べました(国務省の発表ブリンケン国務長官のブリーフィング)。


《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの事業統括やM&Aなど。メディアについて語りたい方、相談事など気軽にメッセージください。

特集