トランプ大統領、ウォール・ストリート・ジャーナルに100億ドルの訴訟・・・エプスタイン事件を巡る報道で

・トランプ大統領はWSJに対しエプスタイン事件報道を理由に100億ドルの訴訟を提起した
・訴訟は報道の虚偽性と偏向性を問い、メディアへの圧力や萎縮を引き起こす恐れがある
・この動きは報道の自由や民主主義の危機を招きかねず、注目されている

メディア ジャーナリズム
【7月16日(水)開催】デジタルメディアの収益化とテクノロジー投資を考える ~TVer CTO登壇セミナー開催~
<p>NEW YORK – MAY 1:  Pedestrians walk past the Wall Street Journal building at 1155 6th Avenue May 1, 2007 in New York City.  Rupert Murdoch’s News Corporation made an unsolicited bid of $5 billion for Dow Jones and Co., the parent company of the The Wall Street Journal.  (Photograph by Michael Nagle/Getty Images)</p>

ドナルド・トランプ米大統領が7月18日、メディア界の巨人ルパート・マードック氏とその傘下のウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)を相手取り、100億ドル(約1兆5000億円)の損害賠償を求める名誉毀損訴訟を提起しました(CNBCなど)。

発端となったのは、WSJが前日に報じたジェフリー・エプスタイン関連の記事です。トランプ氏が2003年にエプスタインの50歳の誕生日に「下品な」手紙を送ったとする内容で、大統領はこれを「虚偽で悪意に満ちた報道」として強く否定しています。

報道と政治スキャンダルの交差点で


《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの事業統括やM&Aなど。メディアについて語りたい方、相談事など気軽にメッセージください。

特集