ChatGPTをリリースしたOpenAI、なぜ4兆円もの超高額な評価額がつくのか?
ChatGPTは、ユーザーからの問いかけに対して、まるで対話をしているような表現で回答してくれるサービスで、各種SNSを中心に非常に話題になっています。 そんなChatGPTをリリースしたOpenAIは、ほとんど売上が無い中で、時価総額4兆円という驚異的な評価額がついていま…
【会見速報】ヤフー、LINE、Zホールディングスが合併へ「広告市況の悪化は想定以上」
Zホールディングスは、同社と傘下企業であるヤフーとLINEを合併する方針を2日開催の取締役会で決議したと発表しました。 ヤフーは2019年10月に持株会社としてZホールディングスを設立。その後、2021年3月にLINEと経営統合を行い、Zホールディングスの傘下にヤフーとLINE…
OpenWebがJeengを買収し、パブリッシャーと読者の一対一の関係構築を支援・・・コミュニティとパーソナライズと組み合わせ
1000を超える主要なパブリッシャー向けにサービスを提供するコミュニティ・エンゲージメント・プラットフォームであるOpenWebは、オーディエンス・マネジメント・プラットフォームの「Jeeng」を買収したことを発表しました。この買収により、OpenWebの数百万人のユーザ…
BBC、中東向けの放送局「BBCアラビックラジオ」を閉鎖・・・WWIIから85年の歴史に幕
コスト削減とデジタルへの転換を進める英国の公共放送BBCは、85年の歴史を誇る中東向けの放送局「BBCアラビックラジオ」(BBC Arabic Radio)の放送を終了しました。今後はアラビア語でのコンテンツはデジタルでの配信に移行するということです。 「BBCアラビックラジオ」…
下関市で初のベンチャーカンファレンスが開催、DeNA南場会長らが講演「スタートアップはつら楽しい」
山口県下関市で同地では初となる本格的なベンチャーカンファレンス「SHIMONOSEKI ADD-VENTURE SUMMIT 2023」が開催されました。これは下関に本店を置く山口フィナンシャルグループ(第一地銀の山口銀行を傘下に持つ)や福岡を拠点にしてベンチャー支援を行うドーカンベー…
【1月24日(火)開催】Media Innovation Seminar #3 2023年のメディア業界を大予想
Media Innovation新年最初のイベントは「2023年のメディア業界を大予測」として、様々なメディアや調査機関から発表されている2023年の予測に触れながら、今年のメディア業界がどのようになっていくか考えてみたいと思います。 記事でも既に取り上げたように、ロイター…
「Vogue」今年の刊行は10冊に、世界的ファッション雑誌も苦戦か?
コンデナストが発行する、世界で最も有名なファッション雑誌の「Vogue」ですが、今年の発行は10冊になるそうです。過去3年間は6月と7月が合併号となり、年11冊の発行でしたが、今年は更に減ることになります。 いま発売中の号は「Winter」(冬号)となっていて、こちらも…
“ハイエンドなタブロイド紙”「デイリー・ビースト」親会社のIACが売却を模索か?
2008年から運営されている米国のニュースメディア「デイリー・ビースト」(The Daily Beast)の売却を親会社のIACが検討していると各紙が伝えています。 IACはドットダッシュ・メレディスなど多数の企業を所有する持株会社。同社はインキュベーションや買収によって事業を…
スマートニュース、米国と中国で約4割をレイオフ・・・日本でも希望退職プログラムを実施
ニュースアプリを展開するスマートニュース株式会社が「現在の経済状況」を受けて、米国と中国で約4割に当たる120名をレイオフ、日本でも希望退職プログラムを設定するということです。テッククランチによれば、木曜日に社内でオンライン説明会が行われ鈴木健CEOが説明…
「ゴースト新聞」が生んだ、でたらめ経歴の「うそつき」下院議員
昨年11月の中間選挙で東部ニューヨーク州で民主党の現職候補を破って、初当選したジョージ・サントス下院議員。選挙期間中に示していた学歴や大手金融機関での勤務歴、動物保護団体の設立などが全てでたらめだった他、ブラジルの捜査当局が過去に詐欺事件の容疑者として…
スタートアップ投資資金は潤沢だが、投資先は厳選、EXITは今は難しい・・・米VC協会調べ2022年の投資環境
PitchBookと全米ベンチャーキャピタル協会が公表した、2022年の資金調達状況レポートによれば、市況の悪化がスタートアップの資金調達や株式公開に大きな影響を与えていて、この流れは2023年も続いていきそうです。 それによれば、ベンチャーキャピタルからスタートアッ…

