特集「その他」(15ページ中3ページ目)

“ラジオ”の枠を超えた音声メディアに、Tokyo FM杉本氏・・・メディア業界2022年に向けて(7) 画像

“ラジオ”の枠を超えた音声メディアに、Tokyo FM杉本氏・・・メディア業界2022年に向けて(7)

今年もメディア業界は様々な事がありました。Media Innovationではいつもお世話になっている業界関係者の皆様に「2021年の振り返りと、2022年のメディア業界」というテーマで寄稿をお願いしました。年始にかけて順次掲載して参ります。いろいろな振り返りから、皆さんが…

音声の経済圏を作る、Voicy緒方代表・・・メディア業界2022年に向けて(6) 画像

音声の経済圏を作る、Voicy緒方代表・・・メディア業界2022年に向けて(6)

今年もメディア業界は様々な事がありました。Media Innovationではいつもお世話になっている業界関係者の皆様に「2021年の振り返りと、2022年のメディア業界」というテーマで寄稿をお願いしました。年始にかけて順次掲載して参ります。いろいろな振り返りから、皆さんが…

ユーザー視点のビジネス展開を、Piano塩谷氏・・・メディア業界2022年への展望(5) 画像

ユーザー視点のビジネス展開を、Piano塩谷氏・・・メディア業界2022年への展望(5)

今年もメディア業界は様々な事がありました。Media Innovationではいつもお世話になっている業界関係者の皆様に「2021年の振り返りと、2022年のメディア業界」というテーマで寄稿をお願いしました。年始にかけて順次掲載して参ります。いろいろな振り返りから、皆さんが…

大きなうねりや動きを自ら創り出す、メディアインキュベート・浜崎社長・・・メディア業界2022年への展望(4) 画像

大きなうねりや動きを自ら創り出す、メディアインキュベート・浜崎社長・・・メディア業界2022年への展望(4)

今年もメディア業界は様々な事がありました。Media Innovationではいつもお世話になっている業界関係者の皆様に「2021年の振り返りと、2022年のメディア業界」というテーマで寄稿をお願いしました。年始にかけて順次掲載して参ります。いろいろな振り返りから、皆さんが…

クッキー対応が本格化する一年に、インティメート・マージャー簗島社長・・・メディア業界2022年に向けて(3) 画像

クッキー対応が本格化する一年に、インティメート・マージャー簗島社長・・・メディア業界2022年に向けて(3)

今年もメディア業界は様々な事がありました。Media Innovationではいつもお世話になっている業界関係者の皆様に「2021年の振り返りと、2022年のメディア業界」というテーマで寄稿をお願いしました。年始にかけて順次掲載して参ります。いろいろな振り返りから、皆さんが…

海外進出の土台づくり、テレシー・土井代表・・・メディア業界2022年への展望(2) 画像

海外進出の土台づくり、テレシー・土井代表・・・メディア業界2022年への展望(2)

今年もメディア業界は様々な事がありました。Media Innovationではいつもお世話になっている業界関係者の皆様に「2021年の振り返りと、2022年のメディア業界」というテーマで寄稿をお願いしました。年始にかけて順次掲載して参ります。いろいろな振り返りから、皆さんが…

Web3.0をメディアにどう取り入れるか、イード土本執行役員・・・メディア業界2022年に向けて(1) 画像

Web3.0をメディアにどう取り入れるか、イード土本執行役員・・・メディア業界2022年に向けて(1)

今年もメディア業界は様々な事がありました。Media Innovationではいつもお世話になっている業界関係者の皆様に「2021年の振り返りと、2022年のメディア業界」というテーマで寄稿をお願いしました。年始にかけて順次掲載して参ります。いろいろな振り返りから、皆さんが…

定期購読というロイヤルユーザーを軸に出版ビジネスの成長を、富士山マガジンサービスのメディア支援とは?・・・特集「メディアとコマースの2021年」 画像

定期購読というロイヤルユーザーを軸に出版ビジネスの成長を、富士山マガジンサービスのメディア支援とは?・・・特集「メディアとコマースの2021年」

雑誌の通販は以前より幾つかの成功事例がありました。昨今ではECを取り入れて規模を拡大している雑誌も見られます。雑誌の定期購読を支援するプラットフォームを展開してきた 富士山マガジンサービス は定期購読に留まらず、出版社やメディア企業のビジネス支援、デジタ…

誌面と連動で定期購読者も増やす誠文堂新光社「KoKa Shop!」・・・特集「メディアとコマースの2021年」 画像

誌面と連動で定期購読者も増やす誠文堂新光社「KoKa Shop!」・・・特集「メディアとコマースの2021年」

誠文堂新光社が2015年に開設した「KoKa Shop!(コカショップ)」は、小中学生向けの科学雑誌「子供の科学」連動の物販サイトです。 連載記事と連動した運営により、雑誌の定期購読者数増加の推進力として、また会員ビジネスなど新規事業の基盤としても機能し始めていま…

メディアのDXを支援するCCI、EC展開も包括的にサポート・・・特集「メディアとコマースの2021年」 画像

メディアのDXを支援するCCI、EC展開も包括的にサポート・・・特集「メディアとコマースの2021年」

3年連続で特集を組み、毎回大きな反響を呼んでいる「メディアとコマース」。この記事では、11月に株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)が立ち上げたメディア向けEC開発支援サービス「TORAMe(トラミー)EC開発支援サービス」について取り上げます。 メディアレップ大手が…

メルカリ出身者が挑むニュースレター・・・企業、研究分野にも取り組み広げる「Medy」 画像

メルカリ出身者が挑むニュースレター・・・企業、研究分野にも取り組み広げる「Medy」

利用者が自分専用のメディアを持ち、ニュースレター形式で情報発信できる「Medy(メディ)」。発信者と読者がメールアドレスで直接繋がることで見逃しや炎上などの問題を解決し、興味や熱量を高めながら発信拡大、収益化へとつなげていくことを目指すサービスです。 202…

LINEが担うNFTの大衆化、その戦略と勝算をLINE Blockchain田中氏に聞く 画像

LINEが担うNFTの大衆化、その戦略と勝算をLINE Blockchain田中氏に聞く

大規模なユーザー基盤を持つLINEが、ブロックチェーン基盤として提供する「LINE Blockchain」。NFTの普及に向け、LINEという強力なプラットフォームと連携したブロックチェーンに多くの事業者が期待を寄せています。 NFT配布実証実験の実施や二次流通マーケットを立ち上…

「マンガ、アニメ、ゲーム業界の更なる発展にはブロックチェーンが不可欠」Tokyo Otaku Mode安宅氏がNFTで仕掛ける新しい試みとは 画像

「マンガ、アニメ、ゲーム業界の更なる発展にはブロックチェーンが不可欠」Tokyo Otaku Mode安宅氏がNFTで仕掛ける新しい試みとは

ブロックチェーンで唯一性が担保された資産であるNFT(ノン・ファンジブル・トークン)。非常に高額で取引されるなどの話題が尽きないNFTですが、これによってデジタルコンテンツはどう変化していくのか、最前線で取り組まれている方に話を伺います。 デジタル・物品の真…

国産ニュースレターサービスの先駆け「theLetter」に聞く成功の秘訣 画像

国産ニュースレターサービスの先駆け「theLetter」に聞く成功の秘訣

2021年1月、米Twitter社がオランダのニュースレター配信サービス「Revue」を買収したのを皮切りに、巨大プラットフォームが続々とニュースレター事業に注力しはじめています。SNSやプラットフォームを介さず、個人同士、個人と企業・団体が直接つながるメディアの形は、…

【序章】ニュースレターはメディアの課題を解決するか? 画像

【序章】ニュースレターはメディアの課題を解決するか?

2020年10月、ドイツのパブリッシャーであるアクセル・シュプリンガーが、2015年に創業したMorning Brewというスタートアップを約85億円(7500万ドル)で買収しました。起業したのはミシガン大学に在籍していたアレックス・リバーマン氏とオースティン・リーフ氏の2人。自…

クッキーレスは既に始まっている―ポストクッキーIDで先行するLiveRamp今井氏に聞くパブリッシャーの進むべき道 画像

クッキーレスは既に始まっている―ポストクッキーIDで先行するLiveRamp今井氏に聞くパブリッシャーの進むべき道

グーグルがブラウザ「Chrome」におけるサードパーティクッキーの利用廃止を2023年後半まで延期すると発表しました。クッキーはウェブ広告の礎になってきた技術で、これが利用できなくなることで広告の収益性が大きく毀損されると考えられています。パブリッシャーは2023…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 15