
- その他
Googleショッピング、検索結果への商品掲載が無料に
新型コロナウイルスの感染拡大は世界的に広がり、小売店の多くが影響を受けています。小売店の多くは休業に追い込まれ、一方でオンラインショッピングは人々の生命線となりつつあります。人々はオンライン上で買い物をするようになり、洋服やおもちゃなど生活必需品以外…

- その他
米メレディス、従業員の給与カットを発表・・・新型コロナウイルスの影響
タイム紙やフォーチュン紙などを所有する全米最大の雑誌出版社、メレディス・コーポレーションは、新型コロナウイルスが同社に与えた影響について発表しました。 同社CEOトム・ハーティ氏は「デジタルへのトラフィックは順調で、ローカルニュースの視聴率は高く、印刷媒…

- その他
「HOME’S」など運営のLIFULLの9月期、新型コロナウイルスの影響で9割減益予想
日本最大級の住宅情報サイト「HOME’S」などを運営する株式会社LIFULLは2020年9月期(2019年10月~2020年9月)の業績予想を下方修正し、前年の9割減となると公表しました。新型コロナウイルスの影響で住まい探しの需要が低下しているのが主な要因です。 それによれば通期…

- その他
オーストラリア、GoogleとFacebookなどにニュースコンテンツへの支払を要求
オーストラリア政府はテック・ジャイアントのGoogle、Facebookなどにニュースコンテンツへの支払を要求する必須の行動規範の作成を命じました。 オーストラリアのニュースメディアABCが報じたところによると、オーストラリア国内の競争を監視する機関ACCCは当初、テック…

- その他
Vox Mediaでも一部従業員の給与削減、デジタルメディアにも影響広がる
CNN Businessは、「Vox」「The Verge」「SB Nation」「Polygon」「Eater」などのデジタルメディアを運営し、昨年には雑誌「New York Magazine」の買収も行ったVox Mediaが一部従業員に対して5月1日から3ヶ月間の給与削減を行うと報じています。 同社は約1200名の従業員…

- その他
- その他
【解説】アリババが総力を挙げた新型コロナウイルスとの戦い、100ページの報告資料を5000文字で読み解く
新型コロナウイルスが最初に拡大した中国。政策と資源を総動員して感染拡大を防ぐ決死の努力を支え、存在感を発揮したのはBAT(Baidu、Alibana、Tencent)に代表される成長著しい中国のデジタルプラットフォーム企業です。企業のリモートワーク、学校のリモート学習、流通…

- その他
パブリッシャーの98%が2020年の広告収入の減少を予想・・・米国の業界団体調査
米国のオンライン広告業界団体IAB(Interactive Advertising Bureau)が、新型コロナウイルス(Covid-19)がパブリッシャー(セルサイド)に与える影響についてのレポートを発表しています。IABは3月末に広告主(バイサイド)に関するレポートも発表しています。 それによれば、…

- その他
「ジャーナリズム緊急支援基金」をGoogleが創設・・・新型コロナウイルスへの対応で日本も対象
ローカルニュースは、地域の人々にとって重要な役割を担っています。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大する現在においては、その重要性はさらに増し、地域のロックダウンの情報や自宅待機、学校の閉鎖など新型コロナウイルスが生活にどのような影響を与えてい…

- その他
サブスクリプションビジネスにおける新型コロナウイルスの影響…影響を受けていない企業が半数
Zuora Japan株式会社は、サブスクリプションビジネスにおける新型コロナウイルス(COVID-19)の影響をまとめた「インパクトレポート」を公開しました。 調査では、2020年3月1日から31日までの間、過去12ヶ月間(2019年2月~2020年2月)と比較して、新型コロナウイルスが…

- その他
テレビ東京、15日から異例の臨時休業へ・・・新型コロナウイルス対策で出社を2割以下に抑える
テレビ東京ホールディングスは、新型コロナウイルスの感染防止策をより強化するため、15日(水)~20日(月)までを臨時休業とすることを発表しました。テレビ東京とBSテレビ東京の放送は継続します。 同社では2月下旬からリモートワークを進めていて段階的に出社を減ら…

- その他
AppleとGoogleが新型コロナウイルスの対策で、濃厚接触の可能性を検知する技術で協力
AppleとGoogleは各国政府と保健機関による感染症対策を防ぐ活動支援すべく、ユーザーのプライバシーとセキュリティを設計の中心に据えたBluetoothテクノロジーの利用を可能にする共同の取り組みを発表しました。 新型コロナウイルス感染症は、感染者との接触により伝染…

- その他
危機的なローカルメディアを守るために何ができるか、オーストラリアの研究者の提言
新型コロナウイスル(COVID-19)の世界的な感染拡大が進むなか、「ソーシャルディスタンス」「セルフ・アイソレーション」などの言葉が急速に浸透しました。 「エッセンシャル・サービス(生活に不可欠なサービス)」もその一つです。これは最も頻繁に使われている言葉…