
- ジャーナリズム
- その他
- その他
経済ニュースの「Insider」がスタッフの10%を削減・・・AIツールを積極的に導入
ビジネスニュースを展開する「Insider」(日本ではメディアジーンがライセンスを受け「Business Insider Japan」として運営)は、ChatGPTのようなAIツールをワークフローに取り入れるようライターに促したわずか1週間後、社長のバーバラ・ペン氏は、スタッフへのメールで…

- その他
Netflixは第4四半期の有料会員数766万人を達成、米国で開始の広告付きサービスも貢献・・・創業者の退任も発表
Netflixの2022年第4四半期決算によれば、世界の有料会員が766万人増加し、その合計数は2億3075万人となりました。3ヶ月前の予測では、第4四半期に450万人の加入者を獲得すると予測し、ウォール街が500万人以上の追加を見込んでいたことからすると上々の成果と言えます。…

- その他
ウォールストリート・ジャーナル、初の女性編集長にエマ・タッカー氏が就任
ニューズ・コーポレーション(NWSA)の所有するウォールストリート・ジャーナルの次期編集長に、ベテラン英国人ジャーナリストのエマ・タッカー女史が任命されました。 同社は、タッカー女史(56歳)が2月1日に就任すると発表し、同じく56歳で前任のマレイ氏は、3月1日…

- その他
スポーツメディア「The Atheletic」、エグゼクティブエディターに元ワシントン・ポスト編集長を起用
ニューヨーク・タイムズ・カンパニーが所有するスポーツサイト「The Athletic」は、ワシントン・ポストのトップエディターであるスティーブン・ ギンズバーグ氏をエグゼクティブエディターとして迎えると発表しました。 なお、The Athleticの発行人であるデヴィッド・パ…

- その他
前会長のボブ・アイガー氏のディズニー社CEOへの復帰が発表。株価は6%以上上昇
ウォルト・ディズニー・カンパニーは、本日、ロバート・A・アイガー氏が最高経営責任者としてディズニーを率いるために、即日復帰することを発表しました。40年以上を同社で過ごし、そのうち15年間はCEOを務めたアイガーは、取締役会からの委任を受け、2年間ディズニー…

- その他
東洋経済新報社、新代表取締役社長に田北浩章氏が選任
株式会社東洋経済新報社が2022年11月1日開催の取締役会において、131期定時株主総会(2022年12月22日開催予定)に付議する取締役等選任議案の候補が内定したことを発表しました。 新しい代表取締役社長の候補は、現・専務取締役の田北浩章氏。1985年に同社編集局に入社…

- その他
英Future、復活の立役者のCEOが退任意向・・・時価総額が3億ポンド吹き飛ぶ
英国のパブリッシャーで「PC Gamer」「TechRader」「Country Life」「The Week」「Who What Wear」「Home & Gardens」「GoCompare」など多数のバーティカルメディアを展開するFuture plcの最高経営責任者(CEO)のジラ・バイン=ソーン(Zillah Byng-Thorne)氏が退任の意向…

- その他
Gunosy、新設したCIOに現取締役CFOの間庭裕喜氏が就任 投資事業の加速を目指す
株式会社Gunosyは新たに新設した最高投資責任者(CIO)に、現取締役で最高財務責任者(CFO)である間庭裕喜氏が就任することを発表しました。 CIOは、3つの中心事業の一つである投資事業の成長加速を目的に新設。経営の財務運営における「守り」の領域を司るCFOと、新た…

- その他
NewsPicks、新編集長に泉秀一氏が就任「希望を灯すメディア」を目指す
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」は、7月1日付で新編集長に泉秀一氏が就任したことを発表しました。前編集長の池田光史氏は引き続き執行役員としてCXO(Chief Experience Officer)に就任します。 泉氏は関西大学社会学部卒業後、ダイヤモンド社に入社。書店営業、…

- その他
朝日新聞出版、ニュースサイト「AERA dot.」と季刊小説誌「小説トリッパー」に新編集長が就任
株式会社朝日新聞出版が運営するニュース・情報サイト「AERA dot.」と、季刊小説誌「小説トリッパー」は、新編集長が就任したことを発表しました。 「AERA dot.」は、2012年10月に「dot.」として開設され、2017年4月にリニューアルしたニュース・情報サイトです。「AERA…

- その他
MERY、新代表取締役社長に藤田欣司氏が就任
株式会社MERYが、2022年6月17日付で、社長交代及び新役員を発表しました。新代表取締役社長には、株式会社MERY設立時から携り、株式会社小学館において女性メディアの経験が豊富な藤田欣司氏が就任。新任取締役(非常勤)として、小学館取締役の花塚久美子氏、兵庫真帆…

- その他
- その他
Pinterestが広告事業の開始に向け、日本国内チームを拡大
ビジュアル探索ツールを運営するPinterest(ピンタレスト)は、今春に予定している広告事業の開始に向け、東京を拠点とするPinterest Japanチームを拡大し、新たに執行役員含む4名の就任を発表しました。 同社は昨年10月に、成田敬氏を日本担当のカントリーマネージャー…

- その他
「PIVOT」エグゼクティブ・エディターに日経トレンディ前編集長・三谷弘美氏が参画 トレンド情報を強化
今年3月にリリースした経済・コンテンツアプリ「PIVOT」のエグゼクティブ・エディターに、日経トレンディ前編集長・三谷弘美氏が参画しました。 「PIVOT」は、「グローバル&イノベーション」をコンセプトに、世界の多様な情報や知見、イノベーションの挑戦者のストーリ…

- その他
BuzzFeed Japanの新編集長に神庭 亮介氏、朝日新聞出身
BuzzFeed Japan株式会社が、BuzzFeed Japanの編集長として神庭亮介(かんば・りょうすけ)氏が就任したと発表しました。 神庭氏は2005年に朝日新聞社に入社、文化くらし報道部やデジタル編集部で記者として活躍。2015年にはダンス営業規制問題を追った『ルポ風営法改正 …

- その他
映像制作Tipsサイト「Vook」、CGWORLD元編集長の沼倉有人氏を編集長に起用
国内最大級の映像制作Tipsサイト「Vook」を手掛ける株式会社Vook(以下Vook)は、新編集長として「CGWORLD+ digital video」元編集長である沼倉雄人氏を迎えたことを発表しました。 近年、映像や動画視聴が日常化したことにより、映像コンテンツを活用する企業が増加し…

- その他
インフォバーン新社長に田中準也氏が就任・・・インフォバーングループ役員人事
インフォバーングループ(株式会社インフォバーングループ本社、株式会社インフォバーン、株式会社メディアジーン)は5月10日、新たな役員人事を発表しました。 株式会社インフォバーンは、現取締役の田中 準也氏が代表取締役社長に就任したことを発表しました。現代表…