ポッドキャスト(9ページ中5ページ目)

Substackがポッドキャスト立ち上げに資金提供・・・クリエイター呼び込みを強化 画像

Substackがポッドキャスト立ち上げに資金提供・・・クリエイター呼び込みを強化

ニュースレタープラットフォームSubstackが新たなポッドキャストネットワークの立ち上げに資金提供を行ったことがニュースメディアAxiosの報道で明らかになりました。ポッドキャストに対する多額の投資はSubstackにとって初めてとのことです。 Substackの投資を受けるの…

WordPressの運営会社Automattic、新たにポッドキャストアプリPocket Castsを買収・・・ウェブメディアとの連携強化 画像

WordPressの運営会社Automattic、新たにポッドキャストアプリPocket Castsを買収・・・ウェブメディアとの連携強化

コンテンツ管理システム「WordPress」やブログサービス「Tumblr」を所有する企業でもある米Automatticは、現地時間16日、新たにポッドキャストアプリ「Pocket Casts」を買収することを発表しました。米国においてポッドキャストの利用者数が増加し続けるなど、音声メデ…

過去のポッドキャストのライブリード広告を自動更新・・・英人気プラットフォームが新たなツールを発表 画像

過去のポッドキャストのライブリード広告を自動更新・・・英人気プラットフォームが新たなツールを発表

英国ロンドンに拠点を置くポッドキャストプラットフォームAudioboomは、古いポッドキャスト番組内の広告を自動で新しいものに置き換えるツール「AdRip」を発表しました。コンテンツ制作者に新たな収益源を提供することを目的としているとのことです。 米国第4位のポッド…

BLMや大統領選挙がトレンドに影響・・・Stitcherがコロナ禍のポッドキャスト業界動向に関するレポートを公開 画像

BLMや大統領選挙がトレンドに影響・・・Stitcherがコロナ禍のポッドキャスト業界動向に関するレポートを公開

ポッドキャスト制作企業の米Stitcherは7月7日(現地時間)、コロナ禍におけるポッドキャストの聴取行動、番組の好みなどに関するレポートを発表しました。その結果、パンデミック前後でリスナーの聴取行動が変化していることや、年齢や性別により聴取行動に違いがあるこ…

「ペイウォール」「ニュースレター」「ファーストパーティデータ」などメディア業界の6つのトレンドに関するレポート 画像

「ペイウォール」「ニュースレター」「ファーストパーティデータ」などメディア業界の6つのトレンドに関するレポート

パブリッシャー業界の調査を行う英What’s New in Publishingは、業界の6つのトレンドに関するメリットや課題をまとめたレポートを発表しました。同社によると、「コンテンツ分析」「ファーストパーティデータ」「ペイウォール」「eコマース」「ニュースレター」「ポッ…

人気ポッドキャスト「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」のCOTENが総額8,400万円の資金調達・・・5社及びエンジェル投資家4名から 画像

人気ポッドキャスト「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」のCOTENが総額8,400万円の資金調達・・・5社及びエンジェル投資家4名から

Apple Podcast ランキング1位の「歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)」を運営する株式会社COTENが、総額8,400万円の資金調達を実施しました。引受先は、株式会社REAPRA、株式会社ドーガン・ベータ、一般財団法人都築国際育英財団、株式会社ウラノス、ゼロトゥ…

アマゾン、ポッドキャスト配信・収益化サポート企業Art19を買収 画像

アマゾン、ポッドキャスト配信・収益化サポート企業Art19を買収

米アマゾンは、現地時間24日、ポッドキャスト番組のホスティング・管理・分析・広告配信などのサービスを提供するArt19社を買収したことを発表しました。Art19は、およそ半年ほど前にアマゾンに買収されたポッドキャストパブリッシャーWonderyと同じく、Amazon Musicに…

Spotify、ポッドキャストクリエイター育成プログラム「Sound Up」を国内でスタート 画像

Spotify、ポッドキャストクリエイター育成プログラム「Sound Up」を国内でスタート

全世界で3億5600万人以上のユーザーを抱えるストリーミングサービス Spotifyは今秋、ポッドキャスト番組の企画・制作・配信に関するトレーニングやサポートを提供し、次世代のクリエイターを育成するプログラム「Sound Up」を日本国内で実施することを発表しました。 「…

フェイスブック、米国で”Clubhouse”風の音声ライブとポッドキャストの提供を開始 画像

フェイスブック、米国で”Clubhouse”風の音声ライブとポッドキャストの提供を開始

現地時間21日、米フェイスブックは「Facebook」アプリ内で利用できる音声ライブ機能「Live Audio Room」とポッドキャストを、米国のユーザー向けに提供開始しました。 目次 “Clubhouse風”音声ライブ「Live Audio Room」アプリ内で”直接”ポッドキャストが聴けるよう…

ソニー・ミュージック、ポッドキャスト制作大手の英サムシンエルスを買収 画像

ソニー・ミュージック、ポッドキャスト制作大手の英サムシンエルスを買収

米ソニー・ミュージックエンタテインメントは6月16日、ポッドキャストの番組制作を手掛ける英サムシンエルス(Somethin’ Else)の買収を発表しました。今後、世界のポッドキャスト市場における地位確立を目指すとしています。 目次 サムシンエルスの経営陣がグローバル…

オトナル、日本最大規模のポッドキャストの音声アドネットワークを提供開始・・・DSPからのプログラマティック買い付けにも対応 画像

オトナル、日本最大規模のポッドキャストの音声アドネットワークを提供開始・・・DSPからのプログラマティック買い付けにも対応

デジタル音声広告事業を展開する株式会社オトナルが、ポッドキャスト広告の音声アドネットワーク「ポッドキャストオーディオアド」の販売を開始しました。 インターネットラジオの一つである「ポッドキャスト」は世界的に広告市場が拡大しており、米国のポッドキャスト…

Spotifyにポッドキャスト自動文字起こし機能のベータ版が追加予定・・・アクセシビリティ向上アップデート 画像

Spotifyにポッドキャスト自動文字起こし機能のベータ版が追加予定・・・アクセシビリティ向上アップデート

現地時間5月18日、スポティファイはiOS、Android版の「Spotify」アプリにアクセシビリティ向上のための3つの新機能を追加するアップデートを実施しました。今後数週間のうちに、ポッドキャストの自動文字起こし機能のベータ版が利用可能になるとのことです。 新たに追加…

好きなポッドキャストサービスでオーディオブックが聴ける・・・米メディアSlateが独自サービス開始 画像

好きなポッドキャストサービスでオーディオブックが聴ける・・・米メディアSlateが独自サービス開始

時事問題や政治、文化などのテーマを取り扱うリベラル系のオンラインメディアである米Slateは、複数の出版社と提携して新たにオーディオブックストアを立ち上げました。このストアは、独立した専用のプラットフォームを持たず、ユーザーが好きなポッドキャストサービス…

「母親」はどうデジタルメディアに接触している?2021年度はスマートスピーカー所有が10%増加、SNS利用率は93%に 画像

「母親」はどうデジタルメディアに接触している?2021年度はスマートスピーカー所有が10%増加、SNS利用率は93%に

5月6日、マーケティング調査会社のEdison Research社は、Triton Digital社と共同で「母親」に焦点を当てたデジタルメディア調査レポートの2021年度版を発表しました。18歳以下の子供を持つ米国人女性を対象にしたこの調査では、合計360人の母親へ電話インタビューが行わ…

ニールセン、ポッドキャスト広告の効果測定をリアルタイムで行う新ソリューションを発表 画像

ニールセン、ポッドキャスト広告の効果測定をリアルタイムで行う新ソリューションを発表

世界約60か国でメディアサービスに関する分析・測定サービスを手掛けるニールセンは、先月29日、ポッドキャスト広告の効果測定を行う新ソリューション「Podcast Ad Effectiveness+ (PAE+)」をリリースしました。 同社の調査(PodcastingTodayレポート)によると、近年、ポ…

米iHeartMedia、世界初のポッドキャストの広告マーケットプレイスを提供開始 画像

米iHeartMedia、世界初のポッドキャストの広告マーケットプレイスを提供開始

多数のラジオ局やポッドキャスト番組を保有し、毎月25億人のリスナーを抱える米国のオーディオ会社であるiHeartMediaは、現地時間5日、世界初となるポッドキャストでの広告マーケットプレイスを立ち上げ、広告主向けに提供を開始することを明らかにしました。これにより…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 5 of 9