アイティメディア、イベントのオンライン開催を支援

アイティメディア株式会社は、新型コロナウイルス感染症への警戒感の高まりを受け、各種イベント開催の中止の状況について調査を行い、2月17日を境に大幅に増加していることを検知しました。この現状を受け、アイティメディアでは、社会全体での企業活動の停滞をテクノロジーの活用によって回避できるよう、イベントのオンライン移行を支援します。

Twitter上でのトレンド ※ねとらぼ調査隊調べ

新型コロナ対策で各種イベントの中止が相次ぐ現状を受け

アイティメディアでは、2009年からセミナーや展示会をオンラインで実現するソリューションを提供してきています。今回のこの事態を受け、オンラインでのイベント開催に関するコンサルティングを提供する無料の相談窓口を設け、最適なソリューションの検討やオンラインセミナーの運用のための体制を構築するための支援を行います。また、アイティメディアが提供するオンラインセミナーサービスの一部を無償化します。

なお、アイティメディアでは自社でも、2月25日~6月30日までの全主催イベントのオンラインへの移行を決定しています。

オンラインイベント(バーチャルイベント)イメージ
2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,472フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

タイ・バンコクのMediator がGDMのメディア事業「ArayZ」を譲受

タイ・バンコクのMediatorは、同じくバンコ...

モデルプレスが「Yahoo!ニュース」へ記事提供を開始

株式会社ネットネイティブが運営する日本最大級の女...

テレビ東京が初任給を10%引き上げ、大卒は28万1600円に

テレビ東京は、初任給を2023年度から10%引き...

関連記事