JX通信社、Twitterと協業しTwitter上の話題を解析、データ提供

株式会社JX通信社とTwitter Japanが共同で、Twitter上で拡散される社会的インパクトの大きな話題の仕組みをデータ解析で明らかにする取り組みを始めると発表しました。

Twitterの社会的影響力が増す昨今、SNSがニュースなど重要な情報収集ツールとなっています。そこでSNSの報道活用をリードしてきたJX通信社がTwitter Japanと協業し、情報解析。情報接触のあり方や、情報拡散の見方を報道関係者に提案するプロジェクトが始動しました。

具体的には、SNS空間で大きく拡散され、社会的インパクトをもたらす話題について、JX通信社のデータ解析技術を用いて分析、Twitterに代表されるSNS空間の拡散メカニズムを明らかにすることを目指すとしています。

今後は、Twitter Japanのブログ上でJX通信社の分析結果などが掲載されるとのことです。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,472フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

タイ・バンコクのMediator がGDMのメディア事業「ArayZ」を譲受

タイ・バンコクのMediatorは、同じくバンコ...

モデルプレスが「Yahoo!ニュース」へ記事提供を開始

株式会社ネットネイティブが運営する日本最大級の女...

テレビ東京が初任給を10%引き上げ、大卒は28万1600円に

テレビ東京は、初任給を2023年度から10%引き...
Nakashima Takeharu
Nakashima Takeharu
「佐賀経済新聞」編集長。県内で開催のアジア最大級の熱気球大会では広報・メディア対応とネットコミュニケーションを担当。

関連記事