コロナ禍でもデジタル版に活路を見出す地方新聞社たち【Newsletter Daily Edition】1/28号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。音声SNSのClubhouse、日本でも情報感度の高い人たちを中心に一気に盛り上がってきましたね。現在はiOS限定なのでAndroidユーザーの私はまだ体験できません…。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝…

特集 ニュースレター
コロナ禍でもデジタル版に活路を見出す地方新聞社たち【Newsletter Daily Edition】1/28号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。音声SNSのClubhouse、日本でも情報感度の高い人たちを中心に一気に盛り上がってきましたね。現在はiOS限定なのでAndroidユーザーの私はまだ体験できません…。

「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記事を紹介していきます。

1月28日の注目記事チェック

まずはMI編集部員が見つけたメディア関係の注目記事をご紹介します。

デジタル広告の「収益増」に湧く、日本の地方新聞社たち:「目標を2倍に上方修正した」(DIGIDAY)

コロナ禍の影響で新聞広告の単価が低下するなか、中国新聞や埼玉新聞をはじめとする地方紙の多くではデジタル版の広告収入がうまく機能しているようです。デジタル版のページビューが大幅に増加した両紙ですが、中国新聞社はデジタル版のサブスクリプションに注力する一方、埼玉新聞社は「ニュース市場の競争が激しく、十分な有料会員を集めることは難しい」と課金化には慎重な姿勢を見せています。

トランプ氏のアカウント凍結は検閲か? 米ネットプロバイダがFacebookとTwitterをブロック(FINDERS)

トランプ氏のアカウントを凍結したFacebookとTwitterですが、アメリカのネットプロバイダが両サービスをブロックすると発表。これには利用者から一定数の支持があったようですが、「ネット中立法」に抵触すると指摘されてもいます。

「アイドル×次世代コンテンツ」から生まれるシナジーとは?(電通報)

VRやAR、FR(Free view point Reality 多視点映像サービス)などの5G技術を用いた最先端コンテンツは、その新しさ故に世間へ浸透させるのがなかなか大変そうですが、ソフトバンクと電通はアイドルファンの熱量とファン同士のコミュニケーションを活かしたマーケティングを行なっています。新技術によって後列のアイドルもアピールしやすいとのこと。ファン、企業、アイドルの「Win-Win-Win」な関係は、コンテンツマーケティングの理想と言えるのではないでしょうか。

1月28日のMIオススメ記事

ここからはMIに掲載された記事を紹介します。

サードパーティクッキー廃止は好機、インティメート・マージャー簗島社長・・・特集「After Cookie~メディアと広告の未来像」

今月の特集は「After Cookie~メディアと広告の未来像」と題し、プライバシー重視の高まりや、サードパーティクッキー廃止の技術的な制約の中で、メディアにおける広告やデータ活用がどのように変化していき、どのようなスタンスで望んでいけば良いかキーパーソンへの取材で探っていきます。

サードパーティクッキーによる膨大なデータをもとにパブリックDMPを提供してきた、株式会社インティメート・マージャーの社長 簗島氏は、サードパーティークッキー廃止の影響を大きく受けるとする一方、ユーザーや社会との信頼関係を築きながらデータを活用する代替ソリューションを提供することでより大きな市場を獲得する好機だと捉えています。ポストクッキー時代に向けて、メディアはCMPや共通IDといったソリューションを含め、今から検討、準備することが求められています。

広告市場の2021年はどうなる? 大手各社の市場予測が出揃う【会員限定】

毎週日曜日に実施しているライブ番組「Media Innovation Live」の主な内容をテキストでもお届けします。米広告各社が発表した市場動向予測をもとに、デジタル広告の重要性や金融の変革を交えた期待など、2021年広告市場の注目ポイントを解説します。なお、番組動画は会員の方以外もご覧いただけます。

ツイッター、ニュースレタープラットフォーム「Revue」を買収・・・アカウント開設は無料に、手数料も引き下げ【会員限定】

米国を中心に注目を集めるニュースレターの大手プラットフォームである「Revue」を、米Twitterが買収しました。従来の「Pro」機能の無料開放や手数料の引き下げを行うことも発表。クリエイターの拠点となっているTwitterとの連携により、Revueはサービスの質の向上を目指します。

ポッドキャストユーザーが若年層を中心に増加 検索・購買行動にも影響あり…ポッドキャスト国内利用実態調査

朝日新聞ポッドキャストが100万DL…「ニュースの現場から」が高評価を受ける

マイナビニュース、テクノロジーとビジネスの課題解決をつなげるビジネス情報メディア「TECH+」を開設

日経新聞、朝刊購読数は減少が続く…電子版はコロナ禍で増加も6月以降は微減

◆ ◆ ◆

本日はここまでです。今日も一日頑張っていきましょう!

Media Innovation Guildに登録していただければ、「Media Innovation Newsletter Daily Edition」が毎朝メールボックスに届きます。

《Hideaki Taga》

関連タグ

特集