Spotify、音楽とトークを一緒に楽しめる新しい機能「Music + Talk」の提供を開始

オーディオストリーミングサービス Spotifyが、音楽とトークを一つのコンテンツの中で一緒に楽しめる新機能「Music + Talk(ミュージックアンドトーク)」の日本を含む15の国と地域で提供開始したことを発表しました。

「Music + Talk」は、Spotifyが提供する音声コンテンツの制作・配信アプリAnchorを利用するクリエイターが、Anchorで録音したトークと、Spotify上で利用できる楽曲でひとつのコンテンツを作成することができる新しい機能です。

「Music + Talk」により、クリエイターは、Spotifyの7,000万曲以上の楽曲を使い、従来と異なるフォーマットで、リスナーにこれまでにないリスニング体験を届けることができるようになるといいます。

また、リスナーは「Music + Talk」の再生画面から離れることなく、好きな楽曲をSpotifyのお気に入りやプレイリストに直接追加することが簡単にできるようになります。

リスナーは、Spotify上の「Music + Talk」コーナーより利用可能。現在、小泉今日子とYOUがK-POPについて語る「小泉今日子とYOUのK-POP PARTY」や、kemioが最近気になっているアーティストやお気に入りの楽曲を紹介する「kemio’s selection!っていうか、いい曲すぎて耳たりなくね?」など、16のコンテンツが公開されています。

また、「Music +Talk」を作りたいクリエイターは、Anchorの「Music + Talk」ページより番組制作が可能です。

なお、番組の中でトークの合間に挿入された楽曲については、プレミアムプランのユーザーであればフル再生、無料プランのユーザーは30秒まで聴くことができます。また、スマートフォンもしくはデスクトップアプリからは再生が可能ですが、ブラウザでの再生はできないとのことです。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

関連記事