「Clubhouse」が新機能を実装…ルーム検索に役立つ「Topics機能v2」やローカル言語対応

音声をベースにしたソーシャルネットワークサービス「Clubhouse(クラブハウス)」は、ルーム検索に役立つ「Topics(トピックス)機能v2」の提供を開始すると同時に、Androidユーザーを対象に13言語への対応を新たに開始しました。

「Clubhouse」は、人々が集まって会話を楽しむ音声をベースにしたSNSです。誰でも「room(ルーム)」に入って会話を聞いたり、会話に参加することができ、自分の「room(ルーム)」を作ることもできます。新機能「Topics機能v2」は、アプリのユーザーが関心の高いトピックからルーム、Club、クリエイターをより検索しやすくする機能で、iOS版とAndroid版のアプリ最新版で順次利用が可能です。

Androidユーザーを対象にした13言語への対応は、アプリのローカル言語対応の第2弾となります。すでにAndroidユーザーを対象に日本語対応を開始しており、今後iOSユーザーにも展開していく予定です。

Topics機能v2について

Topics機能v2は、ユーザーが関心のあるトピックに合致するルームやClub、フォローしたいクリエイターを検索しやすくするために役立つ機能です。これまでは、アプリの利用を開始する際に興味のあるトピックを選択すると、おすすめのルームやクリエイターが表示される仕様になっていましたが、新機能により、新しいツールを使って関心のあるトピックをプロフィールに追加したり、検索することができます。

おすすめトピックのホールウェイ表示
ホールウェイ(メインページ)に、フォローしているトピックに関連するライブルームが表示されます。

プロフィールへのトピック追加
プロフィールに、関心のあるトピックを追加することが可能です。追加されたトピックはプロフィール上に表示されるため、共通の関心を持つユーザーと繋がりやすくなります。プロフィールに追加したトピックは、非表示にすることもできます。

新たなトピックページ
新たに追加されたトピックページ上で関心のあるトピックをクリックすると、関連する人気のルーム、Club、クリエイター等が表示されます。

より詳細なトピック検索
人気のトピックをより詳細に検索できます。たとえば、これまでは「スポーツ」のカテゴリーでは「野球」や「サッカー」といった競技名までしかトピック検索できませんでしたが、特定のチーム名などでも検索することが可能です。

クリエイターは、自身のルームやClubでの参加者を増やすために新機能を活用することができます。ルームの作成者は、自身が作成している、もしくは作成が完了したルームに、トピックタグを最大3つまで付けることができるようになります。なお、トピックタグはパブリックルーム(公開ルーム)のみでの利用となり、ルームに付けたトピックタグは追加後に削除できません。

今後、クリエイターやコミュニティが独自のトピックを作成できるようにしていく予定とのことです。

ローカル言語対応について

新たに13言語に対応。スマートフォン端末に基本設定されている言語で、アプリストア、アプリ内の操作ボタンや説明が表示されます。

対応言語(第2弾)一覧
アラビア語/ベンガル語/簡体字中国語/繁体字中国語 (台湾)/ファルシ語・ペルシア語/ハウサ語/イボ語/マラーティー語/ネパール語/ソマリ語/タイ語/トルコ語/ヨルバ語(順不同)

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

「新聞社ニュースサイト」の月間利用者最多は「Yomiuri Shimbun Online」 ニールセン調査

視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタ...

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

関連記事