doublejump.tokyoが複数人での秘密鍵管理サービス「N Suite」を先行リリース開始・・・企業のNFT活用を支援

ブロックチェーン技術を用いたアプリケーション開発を手掛けるdouble jump.tokyo株式会社は、複数人での秘密鍵管理を可能にするサービス「N Suite」の先行リリースを開始しました。

​2018年にブロックチェーンゲームに参入した同社は、多くのNFTの販売を行う中で、NFTの取り扱いや、Web3.0領域の参入において、ブロックチェーンの秘密鍵の管理方法が課題と捉えたことから、この課題を解決する仕組みをシステム化し、社内で検証と改善を実施。今回、サービスを提供する準備が整ったため、申し込みした企業に先行リリースする形で提供を開始しました。

N Suiteは、NFTの発行などに必要なブロックチェーンの秘密鍵を、企業が安全で効率的に管理することができるサービスで、秘密鍵をクラウドで共有管理可能にし、ワークフロー機能によって、管理者の承認に基づいて秘密鍵が使用される仕組みを提供します。

今後、N Suiteは、NFTの発行作業や発行後のNFT管理を効率的に行う機能を強化し、企業がNFTコンテンツの企画や販売などに集中できる基盤となるように機能を充実させるほか、企業の秘密鍵管理の課題を解決する機能を強化し、Web3.0の基礎となるブロックチェーン技術を取り扱う上でのハードルを減らし、企業が暗号資産を取り扱う上で負担になっている業務改善も目指すとのことです。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,450フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

Nakashima Takeharu
Nakashima Takeharu
「佐賀経済新聞」編集長。県内で開催のアジア最大級の熱気球大会では広報・メディア対応とネットコミュニケーションを担当。

関連記事