2023年3月度テレビCM放送回数ランキング 求人関連とアミューズメント施設のCMが増加

SMN株式会社のグループ会社である株式会社ゼータ・ブリッジが、2023年3月度の全国地上波25局、BS放送6局において放送されたテレビCMの放送回数を調査し、その結果を発表しました。

コロナ禍が収束に向かいつつあることを象徴する結果に

2023年3月度の商品別ランキングは、1位がリクルートスタッフィングの企業CM、2位がニトリ「ニトリ」、3位がソニー損害保険「ソニー損保の自動車保険」という結果になりました。

1位にリクルートスタッフィングの企業CM、4位にIndeed Japan「Indeed」、13位にパーソナルキャリア「デューダエックス」と、求人に関するCMが上位にランクイン。2021年2月に1.09倍だった有効求人倍率が、2023年2月には1.34倍まで上がっていることから、企業の採用活動が活発になっていることがうかがわれます。

また、15位にユー・エス・ジェイ「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」、17位にオリエンタルランド「東京ディズニーリゾート」がランクインしており、コロナ禍が収束して、気兼ねなくレジャーを楽しめる状況になってきたことを反映していると考えられます。

2023年3月度 エリア別テレビCM放送回数ランキング

エリア別ランキングと商品別ランキングにランクインした商品に、大きな違いは見られませんでした。

商品別ランキング同様、求人関連のCMとアミューズメント施設のCMに注目したところ、リクルートスタッフィングの企業CM及びIndeed Japan「Indeed」は、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌のエリア別ランキングにランクイン。一方、ハイクラス向けの転職サービスであるパーソルキャリア「デューダエックス」は、東京地区・大阪地区・名古屋地区ではランクインしましたが、福岡地区・札幌地区ではランキング圏外という結果になりました。

アミューズメント施設のCMについては、オリエンタルランド「東京ディズニーリゾート」は東京地区、ユー・エス・ジェイ「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は大阪地区と名古屋地区でランクインしており、施設周辺エリアの人にアプローチしていることが明らかになりました。

商品別ランキングとエリア別ランキングで似た商材がランクインしていた一方で、地域性が出ていたのが札幌地区の北海道日本ハムファイターズ「北海道日本ハムファイターズ」のCM。2023年3月の新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」の開業が出稿の増加に影響したと考えられ、今回10位にランクインしました。

■調査概要
【調査期間】2023月3月1日~3月31日
【対象】番組宣伝を除いた全国地上波25局、BS放送6局のテレビCM
【調査方法】動画認識エンジンを活用したテレビCM自動認識システムにて取得した放送履歴情報を基に調査

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,452フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

「新聞社ニュースサイト」の月間利用者最多は「Yomiuri Shimbun Online」 ニールセン調査

視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタ...

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

関連記事