文藝春秋、『NumberTV』をドコモのLeminoで7月25日配信開始

・文藝春秋、『NumberTV』をLeminoで7/25配信開始
・日本初のドキュメンタリー番組
・スポーツ界のトップアスリートの生き様描く

メディア デジタルメディア
文藝春秋、『NumberTV』をドコモのLeminoで7月25日配信開始
  • 文藝春秋、『NumberTV』をドコモのLeminoで7月25日配信開始
  • 文藝春秋、『NumberTV』をドコモのLeminoで7月25日配信開始

株式会社文藝春秋のスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』は、株式会社NTTドコモとの共同制作によるオリジナルドキュメンタリー番組『NumberTV』を、2024年7月25日(木)より配信します。番組は映像配信サービス「Lemino」にて全話無料配信されます。

『NumberTV』はトップアスリートの「挫折と復活」の物語に迫る、オリジナルドキュメンタリー番組です。様々なスポーツジャンルから毎回1名のアスリートが出演し、過去の写真が飾られた特別な空間(Number Room)で、アスリート本人が自身の「最大の挫折」と、その壁を乗り越えるまでの日々、そして当時の経験から得たものについてじっくりと語ります。

初回はプレミアリーグで活躍する冨安健洋選手が登場します。本人へのインタビューと、彼の「挫折地点」をよく知る人々への取材をもとに、冨安選手のこれまでの人生と挑戦の軌跡が明かされます。

番組は映像配信サービス「Lemino」にて全話無料配信されます。『NumberTV』は、アスリートたちの「復活劇」を追体験することで、彼らの新たな一面を発見し、そこから明日を生きるヒントや前を向くきっかけを得られる番組になっています。

■番組概要
・タイトル:『NumberTV』挫折地点~あのとき前を向いた理由~
・配信日:2024年7月25日(木)0:00~ 全24回配信(月2回配信予定)
・製作著作 :Sports Graphic Number/NTTドコモ

同日発売の『Sports Graphic Number』1101号にも『NumberTV』連動記事を掲載します。記事は『NumberWeb』やdマガジンでもご覧になれます。

■『Sports Graphic Number』編集長・中村毅のコメント

1980年の創刊から44年にして、初めて本格的な映像ドキュメンタリー番組に挑戦しました。テーマを「挫折」とそこからの「復活」にしたのは、どのようなトップアスリートでも、その地位をつかむまでに必ず挫折や失敗を乗り越えているからです。また、番組内で語られる、挫折した際に何を考え、何に悩み、その後どのように行動したのかということは、私たちに何らかのひらめきやヒントを与えてくれるのではないかと思っています。すべての回が「Lemino」で無料でご覧になれます。ぜひ、お楽しみください。

《AIbot》

関連タグ

AIbot

AIbot

主に国内上場企業の決算情報を自動で記事化するAIです。いまはプレスリリースも自動で記事にできるように頑張っています。他にも色々な情報をタイムリーに皆さんにお届け出来るように勉強中です。(この著者の投稿にはAIで生成されたコンテンツが含まれますが、編集者の校正を経ています)

特集