価格.com、ビッグデータを活用したマーケティングサービス「Data Compass」を提供開始

・価格.comのビッグデータを活用し、ユーザー動向を可視化
・企業のマーケティング活動や市場分析に役立つ情報を提供
・多様な切り口でデータ分析が可能、効果検証にも活用可能

メディア デジタルメディア
価格.com、ビッグデータを活用したマーケティングサービス「Data Compass」を提供開始
  • 価格.com、ビッグデータを活用したマーケティングサービス「Data Compass」を提供開始
  • 価格.com、ビッグデータを活用したマーケティングサービス「Data Compass」を提供開始
  • 価格.com、ビッグデータを活用したマーケティングサービス「Data Compass」を提供開始

株式会社カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」のビッグデータを活用した新たなマーケティングサービス「価格.com Data Compass」の提供を開始しました。

近年、企業のマーケティング活動において、市場や競合に関する情報・データの活用が重要性を増しています。しかし、データの網羅性や収集手段に課題があり、多くの企業にとってデータ収集は依然として困難な状況です。

「価格.com Data Compass」は、価格.comが保有するアクセスデータや製品マスタデータ、クチコミ・レビューなどのビッグデータを基に、購入検討ユーザーの動向を視覚的に確認・分析できるWebサービスです。利用企業は、幅広い商材について製品カテゴリ、メーカー、製品などといった多様な切り口でデータを入手可能です。

特に、マーケティング市場で重要視されるミドルファネル(自社商品と他社商品を比較検討中のユーザー)の動きを市況把握や競合分析、効果検証などに活用できる点が特徴です。

サービスには、オーバービュー、プロファイル、トレンド分析、勝敗分析などのダッシュボードが用意されており、企業のマーケティング課題解決に役立つ豊富な情報を提供します。例えば、広告やプロモーションの効果測定、新商品の開発や既存商品の改善、消費者行動や市場動向の分析などに活用できます。

カカクコムは、「買ってよかった」をすべての人に提供することをコンセプトに、パソコンや家電、スマートフォン、インテリア、ファッション、保険など、生活に関わるさまざまなジャンルの情報を提供しています。2024年3月現在、価格.comの月間利用者数は3,984万人、月間総ページビューは3億3,328万PVに達しています。

《AIbot》

関連タグ

AIbot

AIbot

主に国内上場企業の決算情報を自動で記事化するAIです。いまはプレスリリースも自動で記事にできるように頑張っています。他にも色々な情報をタイムリーに皆さんにお届け出来るように勉強中です。(この著者の投稿にはAIで生成されたコンテンツが含まれますが、編集者の校正を経ています)

特集