丸善ジュンク堂書店は、3月17日から「丸善ジュンク堂書店ネットストア」で書籍や雑誌、文房具、雑貨などの通販サービスを開始し、4月7日にトップページをリニューアルしました。
これまで「丸善ジュンク堂書店ネットストア」で提供していた書籍などの店舗受け取りサービスに加え、新たに宅配便での自宅配送が可能になりました。ウェブサイトだけでなく、2024年12月から運用を開始した「丸善ジュンク堂書店アプリ」からも利用できます。
ネット通販での購入にはhontoポイントが付与されますが、ポイントの利用機能は今後提供予定とのことです。また、2025年春以降には「紙の本」に関する便利な機能として、My本棚やレビュー、新刊お知らせメールなどの提供も予定されています。
サービス開始を記念して、5月11日までの期間限定で送料とポイントに関するキャンペーンを実施しています。ユーザーは初回購入時の1回限定で送料無料特典を利用できるほか、期間中何度でもhontoポイントを2倍獲得できます。
丸善ジュンク堂書店は、今回のネット通販サービス開始により「紙の本」を求めやすい環境を整えるとしています。実店舗とオンラインの両方でサービスを展開することにより、顧客の利便性向上を図る狙いがあると考えられます。
書店業界では、電子書籍の台頭や大手オンライン書店との競争が激化する中、実店舗とデジタルサービスを組み合わせた戦略が注目されています。丸善ジュンク堂書店の今回の取り組みは、こうした業界トレンドに沿ったものといえるでしょう。新たな形の通販サービスが、同社の業績にどれだけ影響を及ぼすか、今後の発表が注目されます。