書籍

三省堂書店、実店舗内のオリジナル書棚「つながる本棚」と連動したオウンドメディアを開始 画像

三省堂書店、実店舗内のオリジナル書棚「つながる本棚」と連動したオウンドメディアを開始

・三省堂書店が2024年5月8日より「つながる本棚」と連動するオウンドメディアを開設
・人と人、オンラインとリアル、新たな発見と学びをつなぐ場を目指す
・月々の特集記事、著者による書籍紹介、日常のヒントとなる書籍紹介などのコンテンツを提供

実業之日本社が初のオウンドメディア「実日オンライン」開設・・・書籍を起点とした情報発信 画像

実業之日本社が初のオウンドメディア「実日オンライン」開設・・・書籍を起点とした情報発信

・実業之日本社が2025年4月30日に初のオウンドメディア「実日オンライン」を開設
・書籍を起点に作品世界の奥行きを伝える多様なコンテンツを提供
・1897年創業の老舗出版社が新たなデジタル展開に乗り出す

丸善ジュンク堂書店、自宅配送のネット通販サービス開始・・・トップページをリニューアル 画像

丸善ジュンク堂書店、自宅配送のネット通販サービス開始・・・トップページをリニューアル

・丸善ジュンク堂書店がネット通販サービスを3月17日から開始
・書籍や雑誌、文房具などを取り扱い、宅配便で自宅に配送
・5月11日まで送料無料・ポイント2倍キャンペーンを実施

サマリーオンラインとオトバンク、書籍要約音声コンテンツの配信で提携 画像

サマリーオンラインとオトバンク、書籍要約音声コンテンツの配信で提携

・サマリー社がオトバンクと音声コンテンツ配信契約を締結
・audiobook.jpの会員300万人以上に書籍要約を音声で提供
・オーディオブックと要約サービスの強みを活かした展開を目指す

AI Books Company、企画からデザインまでAIを活用した同社初の電子書籍を販売開始 画像

AI Books Company、企画からデザインまでAIを活用した同社初の電子書籍を販売開始

・AI Books Company、AIを活用した電子書籍を刊行。
・初の3冊はノーベル賞作家、フランス哲学、日本の女性リーダーに関する内容。
・出版工程をAIで効率化し、多様なジャンルの書籍を提供予定。

学研が家族向け電子書籍サブスク事業を開始・・・5端末まで31日間770円、アプリ不要のWebブラウザモデル 画像

学研が家族向け電子書籍サブスク事業を開始・・・5端末まで31日間770円、アプリ不要のWebブラウザモデル

・Gakkenが家族向け電子書籍サブスクを開始
・2,000タイトル以上を31日間770円で読み放題
・初回30日間は無料でお試し可能

【メディア企業徹底考察 #94】TSUTAYAを運営のトップカルチャーが赤字転落、書籍悪化に打ち手はあるか? 画像

【メディア企業徹底考察 #94】TSUTAYAを運営のトップカルチャーが赤字転落、書籍悪化に打ち手はあるか?

TSUTAYAのメガフランチャイジーである株式会社トップカルチャーが、2022年10月期に1億5,400万円の営業赤字となりました。 トップカルチャーは2018年10月期にも営業赤字を出していますが、これはレンタル仕入原価の一時的な増加要因によるもので、翌期には早期黒字化を果…

【メディア企業徹底考察 #37】コロナで業績が急悪化したブックオフ、古本からの脱皮で中古市場のシェア拡大目指す 画像

【メディア企業徹底考察 #37】コロナで業績が急悪化したブックオフ、古本からの脱皮で中古市場のシェア拡大目指す

「BOOKOFF」を運営するブックオフグループホールディングス株式会社が、新型コロナウイルス感染拡大による商環境の激変に苦心しています。2021年5月期の売上予想を960億円としていましたが、2.5%下回る935億9,700万円で着地しました。2022年5月期の売上高を850億円、営…

【メディア企業徹底考察 #34】消費者起点の改革を行うトーハンと書店との繋がりを強化する日販、岐路に立たされた出版取次 画像

【メディア企業徹底考察 #34】消費者起点の改革を行うトーハンと書店との繋がりを強化する日販、岐路に立たされた出版取次

日販グループホールディングス株式会社と株式会社トーハンの中間決算が出そろいました。日販の2022年3月期第2四半期売上高は前期比1.5%増の2,463億9,900万円、営業利益は17.4%増の16億4,500万円で増収増益となりました。取引先が拡大したことで書籍の売上が前期比109.5%…

「TSUTAYA」書籍・雑誌2020年年間販売総額が1427億円で過去最高…新店舗開店、各種「大賞」が奏功 画像

「TSUTAYA」書籍・雑誌2020年年間販売総額が1427億円で過去最高…新店舗開店、各種「大賞」が奏功

株式会社蔦屋書店が運営する「TSUTAYA」「蔦屋書店」の2020年1月から12月の国内書籍・雑誌販売額が1427億円となり、過去最高を更新しました。 過去最高となった要因の一つが、昨年、国内で新規に34店舗をオープンしたことです。「奈良 蔦屋書店」や「TSUTAYA TOKYO ROPP…

    Page 1 of 1