フォーエム、ウェブパブリッシャー特化型AI支援を開始

・株式会社フォーエムがAI支援の業務ソリューションを開始
・ウェブパブリッシャーの業務効率化や収益改善をサポート
・AnyManagerを活用し、実践的な支援体制を提供

ブランドチャンネル フォーエム
フォーエム、ウェブパブリッシャー特化型AI支援を開始
  • フォーエム、ウェブパブリッシャー特化型AI支援を開始
  • フォーエム、ウェブパブリッシャー特化型AI支援を開始
  • フォーエム、ウェブパブリッシャー特化型AI支援を開始

ウェブメディア運営企業およびモバイルアプリ開発者向けにメディアパートナー事業を展開する株式会社フォーエム(代表取締役:綿本 和真、以下「当社」)は、メディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」とAIとの連携を通したウェブパブリッシャー特化型の業務支援ソリューションの提供を開始しました。

本取り組みは、ウェブパブリッシャーが抱える日々の運営業務の煩雑さや収益改善の難しさといった課題に対し、実務レベルで活用できるAIソリューションとして提供します。これによりウェブパブリッシャーは、業務効率化と成果創出の両立を実現できるようになります。

背景

多くのウェブパブリッシャーは、少人数で編集・広告運用・レポート作成などを担っており、日々の業務効率と収益性の両立が求められています。加えて、AI等の技術進展により、日常業務の在り方やワークフローそのものを再設計する機会が訪れています。

当社では、これまでAnyManagerを基に広告収益の最大化や業務改善を現場で支援してきた経験に、大規模言語モデル(Large Language Model、以下「LLM」)などの最先端AI技術を掛け合わせることで各社の業務フローやリソース状況に合わせてAI導入・活用の実現に向けた、戦略設計から実装・改善までの一貫支援体制を構築しました。

支援内容

以下の3つの支援を軸に、AIを活用したウェブパブリッシャーの日常業務の効率化・最適化を支援します。

  1. AI活用コンサルティング
    業務の棚卸しと優先順位整理を行い、導入すべき領域や活用方法を明確化。PoCから本格導入までの計画策定から実際の運用までの伴走支援を行います。

  2. BPaaS※1型支援
    レポート作成・広告設定など、時間のかかる運営業務を当社がAIと人のハイブリッド体制で一手に引き受け、運用の効率化と最適化を支援します。

  3. 即戦力プロダクトの提供
    これまで培った知見とノウハウを活用し、データ分析、コンテンツ最適化、収益化などウェブパブリッシャー特有の課題を解決する専用プロダクトを提供します。

*1:Business Process as a Serviceの略。ソフトウェアとオペレーション支援機能を組み合わせて提供するビジネスモデル

使用事例

フォーエムでは、メディアを買収し運営を行っています。メディア運営においてAnyManagerや自社のAIソリューションを活用し、生産性を向上させ、収益化を実現しています。

  • レポート自動作成

    • タイアップ広告での広告主に向けた配信データの収集‧分析、また月次レポートやスプレッドシートでの報告業務をAIが自動で生成。データの集計では70%削減でき、レポート作成の作業時間は60%削減。

  • AIアシスタント活用

    • 記事の内容決めから校正・校閲までAIアシスタントを活用して生産性向上を実現。従来は手作業で4時間かかっていたが、AIアシスタント活用により40分に短縮。1記事あたりの対応時間を80%超削減。

  • SNS上のトレンドキーワード抽出

    • SNSデータをリアルタイム分析し、旬なトレンドをいち早くコンテンツ化。トレンドを掴んだ読者に読まれるコンテンツ制作が可能に。従来は手作業で30分かかっていたキーワードを抽出する作業を3分に短縮。作業時間を90%削減。

※数字は全て、当社運営メディアの実績に基づき算出、集計期間は2025年1月~3月

本取り組みの特徴

●メディア運営に関わる全業務を包括的に最適化
編集・広告・収益化など幅広い領域における定型作業や属人的なオペレーションの効率化を幅広くサポート。よりクリエイティブな業務に集中できる環境作りを支援します。

● 導入のしやすさと柔軟なスコープ設計
スポット支援から全体最適化まで、各社の体制や目標に応じた導入が可能。Slackやスプレッドシートといった既存ツールに合わせた運用構成にも対応します。

● “運用定着”まで支える実装支援
戦略立案にとどまらず、AIツールの具体的な設定・習熟支援まで一貫支援。現場での実質的な活用と成果創出を重視しています。

株式会社フォーエム 代表取締役 綿本 和真のコメント

AIの技術が急速に進化する中で、ウェブパブリッシャーの業務は新たな転換点を迎えています。私たちは、現場の実情を深く理解する立場として、AIを単なる流行で終わらせず、“使われて成果につながる”支援を提供していきます。フォーエムはこれからも、パブリッシャーの皆さまと共に、次の成長フェーズを切り拓いてまいります。

サービスに関するお問い合わせ

本取り組みにご興味をお持ちの方は、以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。
メニューに縛られない柔軟な提案型にて支援を提供しております。課題が曖昧な段階でも、課題を明確にするところからお手伝いできますので、お気軽にご相談いただけます。https://corp.fourm.jp/contact

メディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」について

メディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」はWebメディア、アプリ、ECサイト向けのオールインワンプラットフォームです。広告収益やサイト分析を行う「Analytics」、広告収益の最大化を実現する「Monetize」、WebブラウザへのPush通知やウェブストーリー形式でコンテンツ配信することにより、エンゲージメントの強化を図る「Growth」の3つのサービスを提供しています。2024年12月末時点で、アジア全域の1,800以上のパブリッシャーにご利用いただいています。
URL:https://anymanager.io/ja/

株式会社フォーエムについて

会社名  :株式会社フォーエム
所在地  :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
代表者  :代表取締役 綿本 和真
事業内容 :メディアプロダクト事業/メディアパートナー事業/テクノロジー支援事業
URL   :https://corp.fourm.jp/

《株式会社フォーエム》

関連タグ

株式会社フォーエム

株式会社フォーエム

Web PublisherおよびApp Developerのメディアパートナー事業を主事業として展開する株式会社フォーエムのチャンネルです。ネットワーク広告業界のトレンドや、広告運用のためのTipsなど、メディアの方々に役立つコンテンツをお届けする予定です。

特集