ホワイトハウスがTikTok公式アカウントを開設、禁止措置を延長する中で

・トランプ政権が突然TikTok公式アカウントを開設し、政府の意向を示す
・禁止法の延期は米中交渉や安全保障の懸念により繰り返されている
・米政府はTikTokの影響力と安全保障のバランスを模索し続けている

メディア デジタルメディア
【7月16日(水)開催】デジタルメディアの収益化とテクノロジー投資を考える ~TVer CTO登壇セミナー開催~
ホワイトハウスがTikTok公式アカウントを開設、禁止措置を延長する中で

バイデン前政権下で成立したTikTok売却・禁止法の執行を繰り返し延期してきたトランプ政権が、8月20日に突如としてTikTokの公式ホワイトハウスアカウントを開設しました。9月17日の新たな期限まで1か月を切る中での動きは、米中貿易交渉が続く状況下でのシグナルとして注目を集めています。

この決定は、中国系企業が運営するアプリに対する米政府の一貫性のない姿勢を浮き彫りにしています。国家安全保障上の懸念を理由に超党派で成立させた法律がある一方で、政治的なコミュニケーション手段としてのTikTokの影響力を無視できない現実があります。


《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの事業統括やM&Aなど。メディアについて語りたい方、相談事など気軽にメッセージください。

特集