Manabu Tsuchimotoの記事一覧(96ページ中27ページ目)

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの事業統括やM&Aなど。メディアについて語りたい方、相談事など気軽にメッセージください。

ブルームバーグ、プログラマティック広告を廃止し広告指標や読み込み時間が大幅改善 画像
広告

ブルームバーグ、プログラマティック広告を廃止し広告指標や読み込み時間が大幅改善

AdWeekによれば、オープンオークションで取引されるプログラマティック広告(ネットワーク広告)を掲載終了したブルームバーグで、CPM(1,000PV当たりの収益性)やクリック率が向上、ページの読み込み速度も格段に向上したということです。広告収益自体は市況の影響もあり減…

Vox Media、自社CMS「Chorus」を廃止へ・・・今後はWordPress VIPを採用予定 画像
テクノロジー

Vox Media、自社CMS「Chorus」を廃止へ・・・今後はWordPress VIPを採用予定

多数のバーティカルメディアを運営する米ヴォックスメディア(Vox Media)は、自社開発し、一時は積極的に外部への販売も進めていたCMS「Chorus」を廃止し、Autimattic社が提供するWordpressのマネージドサービス「Wordpress VIP」に移行するとアクシオスが報じました。 …

ハリウッドが閉鎖される、AI活用を巡るスタジオと俳優の対立収まらず【Media Innovation Weekly】7/18号 画像
特集

ハリウッドが閉鎖される、AI活用を巡るスタジオと俳優の対立収まらず【Media Innovation Weekly】7/18号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

「ロサンゼルス・タイムズ」ペンスキー・メディアが買収か、エンタメ関連のメディア帝国 画像
企業

「ロサンゼルス・タイムズ」ペンスキー・メディアが買収か、エンタメ関連のメディア帝国

「ロサンゼルス・タイムズ」のオーナーであるパトリック・スンシオン氏と、「ハリウッド・レポーター」「ビルボード」「バラエティ」「ローリング・ストーン」などエンターテイメント関連のメディアを多数保有するペンスキー・メディア・コーポレーションのジェイ・ペン…

Twitter、広告収益が半減で依然として赤字・・・クリエイター向け還元プログラムがスタート 画像
広告

Twitter、広告収益が半減で依然として赤字・・・クリエイター向け還元プログラムがスタート

2022年10月にテスラやSpaceXを経営するイーロン・マスク氏が買収して去就が注目されてきたTwitterですが、依然としてキャッシュフローベースで赤字が継続しているようです。マスク氏は「広告収益が~50%のマイナスであること、借入が重い事から依然としてキャッシュフロ…

AP通信とOpenAIが提携、過去のアーカイブを学習用に提供へ 画像
テクノロジー

AP通信とOpenAIが提携、過去のアーカイブを学習用に提供へ

AP通信とOpenAIは、メディアにおけるAI活用について提携すると発表しました。 大手通信社のAP通信は決算記事やスポーツの試合結果などでいち早くAIによる記事制作を手掛けてきた事で知られます。「ChatGPT」で業界をリードするOpenAIとの提携は注目を集めそうです。一方…

LAタイムズのオーナー、サンディエゴ・ユニオン・トリビューンを投資会社アルデンに売却 画像
企業

LAタイムズのオーナー、サンディエゴ・ユニオン・トリビューンを投資会社アルデンに売却

億万長者のパトリック・スンシオン氏とその家族が、保有するサンディエゴ・ユニオン・トリビューンを、投資会社アルデン傘下のメディアニュース・グループに売却したと明らかにしました。同氏らは2018年5月にロサンゼルス・タイムスと共に同紙を買収していましたが、今…

ニューヨーク・タイムズ、スポーツ部門を解散・・・買収した「アスレチック」と連携してカバー 画像
メディア

ニューヨーク・タイムズ、スポーツ部門を解散・・・買収した「アスレチック」と連携してカバー

ニューヨーク・タイムズは、スポーツ部門を解散し35名のジャーナリストと編集者を異動させると明らかにしました。同社は2022年にスポーツ専門誌「アスレチック」(The Athletic)を買収していて、スポーツ面は彼らのコンテンツが提供されていくということです。 社主のAG…

【7月27日(木)開催】Media Innovation Meetup #36「デジタルニュースレポート2023」と上半期のメディア業界を振り返る 画像
その他

【7月27日(木)開催】Media Innovation Meetup #36「デジタルニュースレポート2023」と上半期のメディア業界を振り返る

Media Innovationでは7月27日(木)に、先日ロイター研究所が発表したニュース業界を定点観測したレポートの最新版「デジタルニュースレポート2023」と、上半期のメディア業界を振り返るイベントを開催します。軽食とドリンクを用意しますので、気軽に遊びに来ていただけ…

スレッズ誕生、メディアとコミュニティの今後は?【Media Innovation Weekly】7/10号 画像
特集

スレッズ誕生、メディアとコミュニティの今後は?【Media Innovation Weekly】7/10号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

IVSで考えた「メディアの新しいモデルを考える」方法【Media Innovation Weekly】7/3号 画像
特集

IVSで考えた「メディアの新しいモデルを考える」方法【Media Innovation Weekly】7/3号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

メルカリはどんな用途で生成系AIを使っているか? SEOや出品サポート 画像
テクノロジー

メルカリはどんな用途で生成系AIを使っているか? SEOや出品サポート

メルカリは今年5月にグループを横断した生成AI/LLM専門チームを設置しました。その責任者で、執行役員 VP of Generative AI/LLMの石川佑樹氏がIVS2023のステージで同チームの取り組みについて紹介しました。 生成AI/LLM(大規模言語モデル)専任チームはミッションとして…

メディアジーンが台湾のTNLと経営統合しナスダック上場へ、今田CEOに聞くメディアのこれから 画像
企業

メディアジーンが台湾のTNLと経営統合しナスダック上場へ、今田CEOに聞くメディアのこれから

デジタルメディアを運営する株式会社メディアジーンが、台湾のThe News Lens Co.(TNL)と経営統合を行い、かつ米SPACのBlue Ocean Acquisition Corp.と合併し、米国ナスダック証券取引所への上場を決めました。 メディアジーンは1998年設立で、今田素子氏と小林弘人氏が…

Vice Media、フォートレスが率いる投資家グループが3.5億ドルで買収へ 画像
企業

Vice Media、フォートレスが率いる投資家グループが3.5億ドルで買収へ

一時は57億ドルもの時価総額を誇った、デジタルメディアのかつての彗星、Vice Mediaが破産を経て、投資ファンドのフォートレスが率いる投資家グループが3.5億ドルで買収することが決まりました。 フォートレスはソロス・ファンド・マネージメントやモンローキャピタルな…

「AIや自動化できるタスクを担う同僚とは袂を分かつ」ドイツのビルド紙がAIを本格導入【Media Innovation Weekly】6/26号 画像
特集

「AIや自動化できるタスクを担う同僚とは袂を分かつ」ドイツのビルド紙がAIを本格導入【Media Innovation Weekly】6/26号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

ディズニー、ラジオ局から撤退 レイオフの中で30年の歴史に幕【Media Innovation Weekly】6/19号 画像
特集

ディズニー、ラジオ局から撤退 レイオフの中で30年の歴史に幕【Media Innovation Weekly】6/19号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

もっと見る