Manabu Tsuchimotoの記事一覧(103ページ中95ページ目)

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの事業統括やM&Aなど。メディアについて語りたい方、相談事など気軽にメッセージください。

スマホ決済はどうなる? 川邊社長「もう一年間はライバルとして本気で勝負していく」―ヤフー・LINE経営統合 画像
企業

スマホ決済はどうなる? 川邊社長「もう一年間はライバルとして本気で勝負していく」―ヤフー・LINE経営統合

ヤフーとLINEという巨人の経営統合によって、重複する様々なサービスがどうなっていくかがユーザーにとっても大きな関心事ですが、両首脳は「統合後に決めていくもので、現時点では何も決まっていない」と繰り返しました。 特に世間の関心が強いスマホ決済についてヤフ…

「主導したのは孫さんではなく経営陣」「長年のラブコールが実った」―ヤフー・LINE経営統合 画像
企業

「主導したのは孫さんではなく経営陣」「長年のラブコールが実った」―ヤフー・LINE経営統合

「個人的にLINEというサービスが大好きで、ヘビーユーザーでした。こんないいサービスと前々から何か一緒にやりたいと思っていました。(副社長時代から)毎年、両社の経営陣で新年会をやっていて、”一緒に何か大きいことをやりましょう”とラブコールを送っていたが、い…

川邊社長「ニュースをどうするかは未定だが、報道やジャーナリズムに寄与したい」―ヤフー・LINE経営統合 画像
企業

川邊社長「ニュースをどうするかは未定だが、報道やジャーナリズムに寄与したい」―ヤフー・LINE経営統合

ヤフーの「Yahoo!ニュース」、LINEの「LINE NEWS」ともに膨大なユーザー数を抱え、多くのパブリッシャーに強い影響力を持つニュースポータルです。この2つが今後どのようになっていくかも注目が集まります。 質疑応答で本件について問われたヤフーの川邊社長は「ニュー…

日本・アジア発の第三極を目指す―ヤフーとLINEの経営統合記者会見をレポート 画像
企業

日本・アジア発の第三極を目指す―ヤフーとLINEの経営統合記者会見をレポート

18日朝に経営統合の基本合意を発表したZホールディングス株式会社と、LINE株式会社。夕方から都内のホテルで記者会見に臨みました。Zの川邊健太郎社長は緑のネクタイに、LINEの出澤剛社長は赤のネクタイに、それぞれのテーマカラーを入れ替えて登壇し、統合に対する想い…

ヤフーとLINEの経営統合が正式発表、2020年中の統合を目指す 画像
企業

ヤフーとLINEの経営統合が正式発表、2020年中の統合を目指す

Zホールディングス(ヤフー)、LINEおよび両社の親会社であるソフトバンク、NAVERの4社は、ZホールディングスとLINEを2020年中に経営統合することで基本合意したと発表しました。12月中にも正式な契約を目指します。 まずソフトバンクとNAVERがLINEの完全子会社化および非…

グロービス堀氏、ラジオ局の茨城放送の筆頭株主に・・・テレビ開局や首都圏展開も視野に 画像
企業

グロービス堀氏、ラジオ局の茨城放送の筆頭株主に・・・テレビ開局や首都圏展開も視野に

グロービス経営大学院やグロービス・キャピタル・パートナーズを率いる堀義人氏が茨城県のラジオ局である茨城放送の株式を取得。将来的に県域テレビ局が不在の茨城にテレビ局を開設することを目指すとしています。 掘氏は茨城県水戸市の出身。地元の空洞化に危機感を感…

ミクシィ、月間10億PVの競馬メディア「netkeiba.com」運営のネットドリーマーズを買収 画像
企業

ミクシィ、月間10億PVの競馬メディア「netkeiba.com」運営のネットドリーマーズを買収

株式会社ミクシィが、株式会社ネットドリーマーズの全株式を取得し子会社化すると発表しました。買収金額は開示されていません。 ネットドリーマーズは競馬メディア「netkeiba.com」の運営が主力事業で、月間のユーザー数が約870万人、PVが10億を誇ります。JRA全レース…

スペースマーケットが上場承認、想定時価総額は約58億円 画像
企業

スペースマーケットが上場承認、想定時価総額は約58億円

レンタルスペースのマッチングサービス「SPACEMARKET」を運営する株式会社スペースマーケットが上場承認を受け、12月20日に東証マザーズに上場します。仮条件520円から算出した上場時想定時価総額は約58億円(一の部、有価証券届出書)。 同社は2014年に設立。同年より「S…

11月の特集は「メディアとEC(コマース)」です。イベントは27日(水)に開催! 画像
その他

11月の特集は「メディアとEC(コマース)」です。イベントは27日(水)に開催!

Media Innovationの11月の特集は「メディアとEC(コマース)」です。 メディアにとってECは大きな収益源になると長年考えられてきました。昨今ではD2C(Direct to Consumer)という文脈で、メディア発のD2Cブランドが続々と誕生しています。そちらは7月特集で様々な企業を取…

ヤフーとLINEの経営統合、両社ともに「決定した事実はない」 画像
企業

ヤフーとLINEの経営統合、両社ともに「決定した事実はない」

昨日から報道されているヤフー(Zホールディングス)と、LINEの経営統合について両社は協議や検討を行っている事実を認めながら、決定した事実はないとのリリースを公表しています。 ソフトバンク株式会社(Zホールディングスの親会社)のコメント。 昨夜より、日本経済新聞…

ヤフーとLINEが経営統合を交渉か、日経などが報じる 画像
企業

ヤフーとLINEが経営統合を交渉か、日経などが報じる

ヤフーとLINEが経営統合に向けて交渉の最終段階にあると日経新聞が報じています。また、共同通信は両社が包括提携に向けて検討を進めていると伝えています。 日経によれば、ヤフー (Zホールディングス) とLINEのそれぞれの親会社であるソフトバンクと韓国ネイバーが50%…

クラウドソーシングのランサーズが上場承認、想定時価総額145億円・・・赤字上場もKPIは順調に成長 画像
企業

クラウドソーシングのランサーズが上場承認、想定時価総額145億円・・・赤字上場もKPIは順調に成長

クラウドソーシング大手のランサーズ株式会社が東証マザーズの上場承認を受けました。上場日は12月16日。想定価格の900円から算出した上場時時価総額は約145億円(一の部)。 ランサーズは2008年に設立。同年12月にリリースしたクラウドソーシングサービスの「Lancers」が…

【メディア&ファイナンスWatch】メディア企業の資金調達が相次ぐ(10/16-31) 画像
企業

【メディア&ファイナンスWatch】メディア企業の資金調達が相次ぐ(10/16-31)

盛況な投資環境の中で、メディアやマーケティング領域の企業も活発に資金調達を行い事業の拡大を目指しています。「メディア&ファイナンスWatch」では毎月2回のペースで、ベンチャー企業から上場企業まで、資金調達、買収・売却、上場などメディアとファイナンスにまつ…

「Makuake」運営のマクアケが上場承認、想定時価総額170億円 画像
企業

「Makuake」運営のマクアケが上場承認、想定時価総額170億円

サイバーエージェントグループで、購入型クラウドファンディング事業を行う株式会社マクアケが東証マザーズへの上場承認を受けました。上場日は12月11日を予定。想定公募価格から算出した時価総額は約170億円。 マクアケは2013年5月にサイバーエージェント・クラウドフ…

「tenki.jp」運営のALiNKインターネットが上場承認 画像
企業

「tenki.jp」運営のALiNKインターネットが上場承認

日本気象協会と協業で「tenki.jp」を運営する株式会社ALiNKインターネットが東証マザーズへの上場承認を受けました。上場予定日は12月10日で想定時価総額は約31億円(一の部、有価証券届出書、目論見書)。 「tenki.jp」は1997年にスタート。2002年に公益事業から収益事業…

Rizapグループ、ぱどを売却・・・FUNDBOOK代表の畑野氏によるTOBに応じる 画像
企業

Rizapグループ、ぱどを売却・・・FUNDBOOK代表の畑野氏によるTOBに応じる

Rizapグループは、同社子会社の株式会社ぱどに対する株式公開買付に応募すると発表しました。ぱどの取締役会も本件に賛同する旨の決議を行っています。 公開買付者である畑野幸治氏は学生時代にインターネット広告事業を行うMicro Solutionsを創業し、事業売却。さらにB…

もっと見る