企業「その他」(120ページ中48ページ目)

愛媛新聞社が県内でのIT人材育成による地方創生に向け、テックアイエスと業務提携 画像

愛媛新聞社が県内でのIT人材育成による地方創生に向け、テックアイエスと業務提携

プログラミングスクール事業を手掛ける株式会社テックアイエスと株式会社愛媛新聞社は、愛媛県内でのIT人材育成と輩出による地方創生に寄与することを目的とした包括的業務提携を締結しました。 コロナ禍において、デジタル化が急務となった今、プログラミングスクール…

ニューヨーク・タイムズの3Q業績・・・デジタル購読者が大幅増加し売上19%増 画像

ニューヨーク・タイムズの3Q業績・・・デジタル購読者が大幅増加し売上19%増

ニューヨーク・タイムズを発行している米ニューヨーク・タイムズ・カンパニーは、2021年第3四半期(7~9月)の業績を発表しました。売上高は5億910万ドル(前年同期比19.3%増)、営業利益は4898万ドル(前年同期比23.7%増)となりました。 目次 デジタル購読が大きく増…

ユーザベース3Q業績・・・「SPEEDA」「NewsPicks」ともに堅調で売上増 画像

ユーザベース3Q業績・・・「SPEEDA」「NewsPicks」ともに堅調で売上増

株式会社ユーザベースが4日に発表した2021年12月期 第3四半期の連結業績(2021年1月1日~2021年9月30日)は、売上高117億3800万円(前年同期比18.1%)、営業利益14億4700万円、経常利益13億2100万円、親会社株主に帰属する四半期純利益4億9500万円となりました(決算短信)…

【メディア企業徹底考察 #30】クラウドファンディングブームの終焉、勝ち残りをかけるマクアケとCAMPFIREの戦略 画像

【メディア企業徹底考察 #30】クラウドファンディングブームの終焉、勝ち残りをかけるマクアケとCAMPFIREの戦略

コロナ禍で傷ついた飲食店や小売店の救済を背景として、一時クラウドファンディングが活況となりました。2020年度のクラウドファンディング国内市場規模は前年度比17.6%増の1,841億7,700万円(矢野経済研究所調べ)となりました。前年度比14.7%減の1,566億2,500万円とな…

LINE、「Microsoft Azure」のパートナー企業と小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクトを開始 画像

LINE、「Microsoft Azure」のパートナー企業と小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクトを開始

LINE株式会社は、日本マイクロソフト株式会社が運営する「Microsoft Azure」のパートナー企業各社と共同で、小売業界全体のDXを推進するプロジェクトを開始することを明らかにしました。 従来はオフラインでの顧客コミュニケーションが主体だった小売業界においても、新…

WOWOWの2Q業績・・・加入者減少、コンテンツ投資で大幅減益 画像

WOWOWの2Q業績・・・加入者減少、コンテンツ投資で大幅減益

株式会社 WOWOWが10月29日に発表した2022年3月期 第2四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年9月30日)は、売上高401億8500万円(前年同期比2.1%)、営業利益15億3700万円(▲80.1%)、経常利益17億8000万円(▲78.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益12億9900万円(…

Zホールディングスの2Q業績・・・LINE子会社化でメディア事業売上は90%増 画像

Zホールディングスの2Q業績・・・LINE子会社化でメディア事業売上は90%増

Zホールディングス株式会社が2日に発表した2022年3月期 第2四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年9月30日)は、営業収益7509億6200万円(前年同期比34.8%増)、営業利益1154億6900万円(17.5%増)、税引前利益1060億6000万円(22.3%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益5…

KADOKAWAが中国テンセントグループと資本提携・・・約300億円の資金調達を実施 画像

KADOKAWAが中国テンセントグループと資本提携・・・約300億円の資金調達を実施

株式会社KADOKAWAが中国テンセントグループとの資本業務提携を結び、テンセントグループがKADOKAWAに300億円を出資することを発表しました。 資本業務提携は、同グループの中核会社Tencent Holdings Limited(騰訊控股有限公司、深セン市)が間接的に完全保有する子会社…

グーグル親会社アルファベットの3Q業績・・・YouTube有料会員5000万人突破など好調 画像

グーグル親会社アルファベットの3Q業績・・・YouTube有料会員5000万人突破など好調

グーグルの親会社アルファベットは、2021年度第3四半期(7-9月)の業績を発表しました。売上高は651億1800万ドル(前年同期比41%増)、営業利益が210億3100万ドル(87%増、営業利益率32%)、純利益が189億3600万ドル(68%増)となりました。 売上高の前年同期比増加…

アイティメディアの上期業績・・・営業利益40%増 デジタルイベントなどで大きく成長 画像

アイティメディアの上期業績・・・営業利益40%増 デジタルイベントなどで大きく成長

アイティメディア株式会社が29日に発表した2022年3月期 第2四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年9月30日)は、売上収益37億1100万円(前年同期比19.6%)、営業利益12億6300万円(45.3%)、税引前利益12億5500万円(51.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益8億5500万円(5…

フェイスブックが「メタ」へリブランド・・・「メタバースファースト」企業へ 画像

フェイスブックが「メタ」へリブランド・・・「メタバースファースト」企業へ

現地時間28日、米フェイスブックは企業名を「メタ(Meta)」へ変更し、「メタバースファースト」企業として生まれ変わることを発表しました。このリブランディング後、フェイスブックCEO マーク・ザッカーバーグ氏は、新たにメタのCEO兼会長に就任。「Founder’s Letter…

【メディア企業徹底考察 #29】売上・利益の縮小が続く文教堂から占う書店の未来 画像

【メディア企業徹底考察 #29】売上・利益の縮小が続く文教堂から占う書店の未来

日本最大の直営書店チェーン「文教堂書店」を運営する株式会社文教堂グループホールディングスの2021年8月期の営業利益が3億6,500万円となり、2期連続で営業利益を出しました。新型コロナウイルス感染拡大の行動制限の影響などにより、売上高は前期比11.8%減の187億8,20…

Spotifyの4Q業績・・・広告収入が好調、年末までにユーザー数4億人と予想 画像

Spotifyの4Q業績・・・広告収入が好調、年末までにユーザー数4億人と予想

現地時間10月27日、Spotify Technology S.A.は2021年第3四半期(7-9月)の業績を発表しました。売上高は25億100万ユーロ(前年同期比27%増)、営業利益は7500万ユーロ(営業利益率3.0%)でした。 目次 広告収入が大幅増ユーザー数は予想通りの伸び第4四半期の見通し 広…

空き情報プラットフォーム「VACAN」提供のバカン、第三社割当増資による資金調達を実施 画像

空き情報プラットフォーム「VACAN」提供のバカン、第三社割当増資による資金調達を実施

AIとIoTを活用してあらゆる空き情報を配信する株式会社バカンが、第三者割当増資による資金調達を実施したと発表しました。引受先は、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社が運営するJICベンチャー・グロース・ファンド1号投資事業有限責任組合および、Sc…

ツイッターの3Q業績・・・売上・ユーザー数は順調に増加も、和解金支払いで赤字 画像

ツイッターの3Q業績・・・売上・ユーザー数は順調に増加も、和解金支払いで赤字

米ツイッター社は現地時間10月26日、2021年第3四半期の業績を発表しました。第3四半期の売上高は12億8000万ドル(前年同期比37%増)、営業損失が7億4000万ドル、純損失は5億3700万ドルでした。 損失は、9月に和解した集団訴訟に関連する7億6600万ドルの和解金支払いによ…

サイバーエージェントの通期業績・・・広告・ゲーム事業が絶好調、純利益6倍超 画像

サイバーエージェントの通期業績・・・広告・ゲーム事業が絶好調、純利益6倍超

株式会社サイバーエージェントが27日に発表した2021年9月期の連結業績(2020年10月1日~2021年9月30日)は、売上高6664億6000万円(前年同期比39.3%)、営業利益1043億8100万円(208.1%)、経常利益1046億9400万円(209.2%)、親会社株主に帰属する当期純利益415億5300万円(52…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. 51
  14. 52
  15. 53
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 48 of 120