グーグル(10ページ中10ページ目)

コロナで人の行動はどう変わった? グーグルが世界中の行動分析データを公開・・・日本も都道府県別に確認可能 画像

コロナで人の行動はどう変わった? グーグルが世界中の行動分析データを公開・・・日本も都道府県別に確認可能

グーグルは、Google Mapsで収集された匿名化データを基に、新型コロナウイルス(Covid-19)に対する移動規制などがどのように実際の行動に反映されているか分析したデータを公開しました。 発表された「コミュニティモビリティレポート」では、「小売&娯楽」「食品&医薬品…

グーグル、「Google Podcasts」のiOSアプリを提供開始・・・日本でも音声コンテンツの普及に期待がかかる 画像

グーグル、「Google Podcasts」のiOSアプリを提供開始・・・日本でも音声コンテンツの普及に期待がかかる

グーグルが、「Google Podcasts」のアプリをはじめてiOSで配信開始しました。日本でもApp Storeで無料でダウンロードできるようになっています。ウェブ版もリッチになり検索機能などが提供開始されています。 グーグルは昨年から検索結果画面にポッドキャストのコンテン…

グーグル、検索などでオリジナルのストーリーを優遇するようにアップデート 画像

グーグル、検索などでオリジナルのストーリーを優遇するようにアップデート

グーグルは12日、検索をアップデートし、オリジナルのストーリーをより強調するように変更を加えたと述べました。 グーグル検索、グーグルニュース、あるいはディスカバーなどで実装手法は異なるようですが、いずれにしても、特定のストーリーを最初に伝えてニュースの…

「EUの著作権指令に対応するとパブリッシャーへのトラフィックは45%減に」グーグルが改めるべきと声明 画像

「EUの著作権指令に対応するとパブリッシャーへのトラフィックは45%減に」グーグルが改めるべきと声明

欧州連合(EU)がデジタル時代に適応した新たな著作権規則と指令を決定しようとしています。これに対して、プラットフォームを中心にデジタルでの活動を大きく規制するものとして反発が広がっています。グーグルもその一社で、欧州での「Google News」の撤退も検討してい…

グーグル、欧州から「Google News」撤退を検討、真っ白な検索画面もテスト・・・EUの新著作権法を受け 画像

グーグル、欧州から「Google News」撤退を検討、真っ白な検索画面もテスト・・・EUの新著作権法を受け

EUが新たに制定を目指す著作権に関する規則と指令が、プラットフォーマーの間で反発を生んでいます。検索エンジンのような、パブリッシャーの著作物を利用するサービスに対して、著作権者が利用料を請求する権利を認めているためです。 ブルームバーグの報道によれば、…

グーグルとWordPress.comがタッグを組んだ新CMS「Newspack」とは? サブスクリプションや広告管理も統合 画像

グーグルとWordPress.comがタッグを組んだ新CMS「Newspack」とは? サブスクリプションや広告管理も統合

グーグルとWordpressがタッグを組んだとして話題になっている新しいニュースメディア向けプラットフォーム「Newspack by WordPress.com」(以下、単にNewspackとする)。一体どんな物なのでしょうか、詳しくお伝えします。 目次 開発にはグーグル他から2.4億円を調達ター…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 10 of 10