「NETViVi」が大幅リニューアル…カッコいい女の子のためのトレンド発信サイトへ

株式会社講談社が運営するWEB版「ViVi」が2019年3月28日に大幅リニューアルしました。今後は「かっこいい女の子のトレンド発信サイト」を新たなコンセプトとして展開します。

「自分らしく媚びずに女の子の人生を自分のために楽しんでいる女性」に向けて、ファッションだけではなくトレンドやビューティー、エンタメ情報などを発信します。

さらに、SNSの運用にも力を入れ、2019年3月28日時点でtwitterフォロワー数は18万人を超えています。Instagramも36万人超となり、メディア部門で4位となっております。

■WEB版「ViVi」リニューアル概要

WEB版「ViVi」はのリニューアル概要は以下をご覧ください。

・「ViVi creatar(ビビ クリエイター)」の新設
クリエイティブに活躍する人々をViVi creatarとして迎え入れ、最新のトレンドを一緒に作り、発信します。これにより、信頼・共感されるサイトへの成長していきます。

・広告商品の拡大
ViVi専属モデルや若手俳優を起用した動画広告やSNSサービス(TikTokやInstagram)を活用した広告メニューの追加を行います。今まで以上に幅広いユーザーへリーチが可能です。

■「ViVi」について

ViViは1983年5月創刊の女性向けファッション誌です。9割以上の女性が認知している人気の雑誌でもあります。雑誌の内容以外にも診断や漫画などのオリジナルコンテンツや半年に一回のアンケートによる「国宝級イケメン」の記事が人気です。

海外展開もされており、2001年には海外ライセンス版を刊行開始し、東アジアでの知名度も高まっています。中国版、台湾版に加え、香港版のリニューアルを含めさらなる情報発信に努めます。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,444フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

関連記事