企業YouTubeアカウントの開発・運用を行う広告ソリューション「ブランデッドチャンネル」ワンメディアとサイバーエージェントが共同開発

ワンメディア株式会社が、株式会社サイバーエージェントと共同で、広告主企業の自社YouTubeチャンネルの開発・運用を行うソリューション「ブランデッドチャンネル」の提供を開始することを発表しました。

「ブランデッドチャンネル」について

「ブランデッドチャンネル」は、広告主企業の自社YouTubeチャンネルの開発から動画の企画、撮影、編集、広告運用までをワンストップで提供するコンテンツマーケティングソリューションです。

近年、SNSやYouTubeの普及、個人の趣味嗜好の多様化から、細分化されたターゲットにあったコンテンツ制作やコミュニケーションが求められるようになりました。企業側も「いかにターゲットに視聴され、伝わるコンテンツを届けるか」という課題を達成するため、広告だけでなくコンテンツへの投資も重要と考えています。

「ブランデッドチャンネル」は、この環境の変化を汲み取った企業チャンネルを開設し、継続的にターゲットへコンテンツを発信していくことで、既存の企業ファンだけでなく、潜在ターゲットへのリーチと新規獲得、ファンコミュニティの拡大を狙っています。

また、広告はこれまで記憶という無形資産に多くを投資してきましたが、本ソリューションにより、チャンネルという有形資産に企業が投資することでブランドの資産を永遠に積み上げていくとしています。

「ブランド広告の新しい時代を創る」

ワンメディアとサイバーエージェントは、本ソリューションにより、ブランドの価値向上に繋がるコンテンツマーケティング支援の実現を目指すとのこと。 株式会社サイバーエージェント 取締役 内藤 貴仁氏は、今後「企業が生み出すコンテンツ」がより重要となり、コンテンツは世界に対してコニュニケーションすることが可能だといいます。内藤氏は「今回ワンメディア様という動画における最高のクリエイティブ集団と一緒にサービスを提供できることに興奮しています。 一緒にブランド広告のあり方を変えていきます」と意気込みを語っています。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,472フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

タイ・バンコクのMediator がGDMのメディア事業「ArayZ」を譲受

タイ・バンコクのMediatorは、同じくバンコ...

モデルプレスが「Yahoo!ニュース」へ記事提供を開始

株式会社ネットネイティブが運営する日本最大級の女...

テレビ東京が初任給を10%引き上げ、大卒は28万1600円に

テレビ東京は、初任給を2023年度から10%引き...

関連記事