インティメート・マージャー、fluctと1st Partyデータ支援サービス「Publisher DataHub」を提供開始・・・クッキーレス環境での媒体社の収益化を支援

データマーケティングカンパニーの株式会社インティメート・マージャーが、パブリッシャーグロース支援事業を展開する株式会社fluctと、ポストCookie時代に対応する1st Partyデータ支援サービス「Publisher DataHub」の提供を開始すると発表しました。

インティメート・マージャーは、「世の中のさまざまな領域における、データを使った効率化」をミッションに掲げ、国内DMP市場導入シェアNo.1(※)のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」を保有するデータマーケティングカンパニーです。

(※)出典:「DataSign Webサービス調査レポート 2021.2」

SafariやGoogle Chromeなどのインターネットブラウザの規制や改正個人情報保護法の影響により、3rd Party Cookieを活用したターゲティング広告が減少することで、今後パブリッシャーの収益性の悪化が予測されています。

インティメート・マージャーによれば、本サービスでは、データ環境の構築支援サービス「IM-CDP」と機械学習を活用して作成した顧客クラスターデータをfluctが運営するSSP「fluct」に連携することで「Deal ID」を発行し、DSPに送信。これにより、3rd Party Cookieを活用したオーディエンスターゲティング相当のターゲティング広告を、1st Party Dataの活用で実現することができるようになるといいます。

Fluctは、昨今の3rd Party クッキー規制やiOS14のアップデートに対し、媒体社の1st party dataや、新たなIDソリューションを活用した配信を強化。SSP「fluct」は自動収益最大化システムを備え、クッキーレス環境における媒体社の継続的な収益向上を目指しています。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

関連記事