オトナル、ポッドキャスト番組間のリスナー送客を可視化するサービス「Podcast Tracking」を提供開始

株式会社オトナルは、ポッドキャストの番組間のリスナーの増加を計測・可視化するトラッキングサービス「Podcast Tracking」の提供を開始しました。

ポッドキャストは現在、市場規模・利用者数ともに増加傾向にあります。その中でも企業が運営・配信する「ブランデッドポッドキャスト」の番組数は2021年時点で全世界で8000番組以上にのぼっており、企業による音声コンテンツの活用が進んでいるといいます。

「Podcast Tracking」では、外部の特定のポッドキャスト番組で紹介や告知が行われた結果、自社が運営するポッドキャスト番組が聴かれたか否かをトラッキングし、番組間のリスナー送客数や流入数を可視化します。これにより、番組ごと、音声クリエイティブごとの効果検証が可能となり、企業やポッドキャスト番組を運営する際のリスナー増加に向けた施策の検討・改善ができるようになります。

なお、ポッドキャスト番組における広告手法には、「事前挿入型広告」と「インストリーム広告」の2つが存在していますが、「Podcast Tracking」ではいずれの手法においてもトラッキングを行うことが可能です。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

関連記事