Yahoo!ニュース トピックスの見出し文字数、最大14.5文字から15.5文字に変更

Yahoo!ニュースは、Yahoo!ニュース トピックスの見出しの文字数を変更し、最大14.5文字から15.5文字に変更すると発表しました。

ニュースの見出しは、より正確に理解されるように発信することが重要であることから、2022年1月27日より、Yahoo!ニュース トピックスの見出し文字数を最大15.5文字に変更して掲出。見出し文字数の変更は、2021年4月に実施した最大13.5文字から14.5文字への変更に続くものとなります。

変更は、Yahoo!ニュースがヤフー株式会社社員149人を対象に2020年10月から行った「トピックスの13.5文字は最適かどうか」の調査を踏まえて実施しました(参考情報として一般ユーザー1000人へのアンケート調査)。

調査では、Yahoo!ニュース トピックスの見出しを13.5文字から16.5文字まで複数用意。それぞれの見出しを認識する速さと、記事内容を正確に理解できるかどうかという点を調べたところ、記事内容を正確に理解できる見出しか、という点について15文字以上の評価が高くなりました。見出しを認識する速さについては、明確な差異が認められないという傾向がみられました。

段階的に見出しの文字数を拡大する方針は、この調査結果を受けて決定しました。まず、2021年4月に最大13.5文字から14.5文字に変更。ユーザーの反応を参考に文字数を検討し、最大15.5文字に決定しました。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,448フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

関連記事