フジテレビ、配信コンテンツへのAI技術を用いたプレイスメント「iCADs(アイキャズ)」をスタート

フジテレビが、6月17日(金)から無料配信されるFODオリジナルドラマ『30禁 それは30歳未満お断りの恋。』(全8話、主演:松井玲奈)において、AI技術を用いたプレイスメント「iCADs」を本格的に始動すると発表しました。

「iCADs」は、“in Contents Ads”の略称で、動画コンテンツ本編内に広告情報を付与するAVOD(広告情報付き無料動画配信)の新しい形です。短期間でコンテンツ内に広告情報や商品情報を合成・再構築し、「元の番組とは異なるコンテンツ」として配信できます。

これまでフジテレビでは2022年2月にSDGs関連ドラマ『木のストロー』の無料見逃し配信において、「iCADs」の実証実験を実施。今回の本格始動では、株式会社ミュゼプラチナムの動画広告や交通広告、ポスターをコンテンツ本編内に合成・再構築し、TVerGYAO!でiCADs版を配信するといいます。

第三話では、建物の壁面に元々貼られていなかったポスターを合成。シーンに合わせてポスターが「自然に」映り込む仕様を採用するなど、各話で「iCADs」を駆使したプレイスメントを使用。TVer、GYAO!では、「iCADs」版、FODでは通常版が配信されるため、プレイスメント前とプレイスメント後を比較して楽しむことも可能といいます。

第三話 プレイスメント前 番組画像
第三話 プレイスメント後 番組画像

動画の前後や途中にインストリーム広告が入る通常のAVODとは異なり、「iCADs」では動画本編に看板などの広告情報や商品情報を合成することで、将来的にはコンテンツが途切れることなく一気に視聴可能なAVODや、コンテンツとインストリーム広告のスムースな連携が実現すると想定されています。

これまで映画や配信コンテンツなどでは、映像内に商品情報などを露出させ、その商品情報の認知度やブランドイメージの向上を図る、プロダクトプレイスメントという広告手法が用いられてきました。しかし、商品情報の露出チェックとコンテンツ制作進行のバッティングや露出量のコントロールの難しさ、後年の削除の難しさなどの課題も。「iCADs」では、AI技術の活用により、修正期間の短縮化や、カメラの動き・背景・露出時間などを自動解析することで最適なプレイスメントを提案することが可能になるとのことです。

今後、視聴ユーザーの属性に応じて配信コンテンツ内の広告情報を出し分けるなど、「視聴ユーザー属性に対応した動画内広告」の実現を目指し、検証を進めるとしています。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

関連記事