「インフルエンサーキャピタル」の台頭、BuzzFeedの第3四半期の決算【Media Innovation Newsletter】11/15

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。

Media Innovationでは、イノベーターズサロンの運営に力を入れています。ぜひご一緒にメディア業界全体を盛り上げていきたいと考えていますので、さまざまディスカッションができたら嬉しいです。

「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに、オススメ記事を紹介していきます。

11月15日の注目記事チェック

Israel Defense Minister: US probes Shireen Abu Akleh killing(Isabel Debre/Associated Press)

イスラエルは、米国司法省がパレスチナ系アメリカ人ジャーナリスト、シリーン・アブ・アクレの射殺事件の捜査を開始し、捜査は「重大な過ち」であると述べた。

BuzzFeed Ad Revenue Remains Flat as User Engagement Falls(J. Clara Chan/The Hollywood Reporter)

BuzzFeed は、第 3 四半期の収益が前年比 15% 増の 1 億 370 万ドル、純損失が 2700 万ドル (対前年比 360 万ドル)、費やされた時間が前年比 32% 減少して 1 億 5100 万時間になったと報告しています。

This Is Not Journalism(Jack Mirkinson/Discourse Blog)

CNN のジェフ ベゾス氏への「インタビュー」で、ベゾス氏は自分のお金のほとんどを慈善団体に寄付する計画であると幅広いが具体的ではない約束をしましたが、これは恥ずべき PR のナンセンスです。

The New York Post aims national | Semafor(Max Tani/Semafor)

元サンのデジタル編集者であるキース・プールが、Mail Online と競合することで全国的な視聴者を引き付けようとしているときの New York Post を見てみましょう。

The Rise of Influencer Capital(Malcolm Harris/New York Magazine)

「インフルエンサー キャピタル」の台頭に目を向ける

11月15日のMIオススメ記事

博報堂、メディア機能を結集したソリューションサービス「Hakuhodo International Media Taiwan」を台湾で発足

Asobica、新たに3.6億円の資金調達を実施 ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」事業拡大に投資

ドットダッシュ・メレディスの統合から一年、想定外の広告市場の悪化とシステム統合の難しさを示す(会員限定)

ブルームバーグ編集部、Twitterをニュースの情報源にすることに注意喚起

ZUUの上期業績、メディアの認知や訪問ユーザー増で売上・利益ともに改善

◆ ◆ ◆

本日のニュースレターはここまでです。

Media Innovation Guildに登録していただければ、「Media Innovation Newsletter Daily Edition」が毎朝メールボックスに届きます。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

「新聞社ニュースサイト」の月間利用者最多は「Yomiuri Shimbun Online」 ニールセン調査

視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタ...

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...
浜崎 正己
浜崎 正己
メディアの立ち上げと運用を支援する(株)メディアインキュベート の代表。1988年千葉県生まれ。Twitter : https://twitter.com/masaki_hamasaki

関連記事