Z世代ショッパーとつながるためのインサイト・・・クリエイターが購買を左右する

グローバルクリエイターマーケティングプラットフォームとショッパブルソーシャルメディアアプリを提供するLTKは、最新の「Z世代ショッパー調査」を発表し、数年後に最大の消費者層となるZ世代のショッピング行動とトレンド分析を発表しました。

ソーシャルメディア広告の3.5倍の影響力

報告書によると、「Z世代の75%が「クリエイターのおすすめからオンラインで購入する」、更に77%が「クリエイターのおすすめから店舗で購入する」と回答し、クリエイター(YouTuberやTikTokの情報発信者、ソーシャルメディアの有名インフルエンサー全般)がオンラインや店舗でのショッピングの意思決定の大半を担っていることが明らかになっています。

Z世代におけるファッションのスタイルやショッピングの購買動機を決定づけるのは、所謂クリエイターであり、ソーシャルメディア広告や単に知名度の高い有名人よりも、商品の魅力を自分の体験やセンスに基づいて解説するクリエイターに絶大な信頼を寄せていることも数字の上で明らかになりました。実際、Z世代の消費者にとって、クリエイターはソーシャルメディア広告の3.5倍の影響力を持っています。

信頼の厚いクリエイターの存在

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

前田邦宏
前田邦宏
メディアイノベーション見習いスタッフ。海外調査の最新動向を担当。分野を問わず、調べ物が好き。

関連記事