写真共有アプリInstagramは7月1日、Twitterが提供するサービス「スーパーフォロー」に似た独自機能「Exclusive Stories」を開発中であることを発表しました。これは、オンラインクリエイターのファンだけが見られる独自コンテンツをストーリーズで公開できるようにする機能であり、利用には何らかのサブスクリプション料金が必要になるとされています。
目次
Exclusive Storiesの社内プロトタイプがSNSで出回る
最近SNSで出回っている新機能のスクリーンショットが、現在開発中の社内プロトタイプであることをインスタグラムは認めました。同社は、このプロジェクトの詳細はまだ公表できる状況ではないとしていますが、スクリーンショットからいくつかの情報が明らかになったようです。

「Exclusive Stories」では、ファンだけに独占公開されるストーリーズが別の色(現在は紫)で表されます。ファン以外のユーザーが限定ストーリーズに遭遇すると「メンバーのみがこのコンテンツを閲覧できます」というメッセージが表示されます。このストーリーズはスクリーンショットができず、ハイライトとしてシェアできるようになっているということです。また、クリエイターには「ファンのためにハイライトに保存してください」というメッセージが表示され、そうすることで「ファンが参加したときにいつでも何かしらのコンテンツを見られる」とインスタグラムは説明しています。

「Exclusive Stories」は、インスタグラムが計画しているクリエイター向け収益化ツールの一部に過ぎないとのことです。同社の責任者であるAdam Mosseri氏は2021年5月、NFT(非代替性トークン)のような他の新機能とともにサブスクリプションサービスの開始を検討していると米メディアThe Informationに対して語っていました。
モバイルアプリのコード内の未公開機能をよく見つけているリバースエンジニアのAlessandro Paluzzi氏は、NFT機能であるCollectiblesに関する記載も発見しました。そこには、クリエイターのプロフィールの新しいタブに、デジタル収集品が表示される様子を示しています。
