読者からの寄付は頼れる収入源【米国に学ぶローカルニュースの新しいビジネスモデル#2】

米国では、過去数年、比較的安定的な収入源を確保しながらメディア規模を順調に拡大しているローカルニュースが少しずつ登場してきています。本連載ではそのようなローカルニュースのビジネスモデルについて掘り下げ、日本での応用可能性について考えていきます。

メディア デジタルメディア
読者からの寄付は頼れる収入源【米国に学ぶローカルニュースの新しいビジネスモデル#2】
  • 読者からの寄付は頼れる収入源【米国に学ぶローカルニュースの新しいビジネスモデル#2】
  • 読者からの寄付は頼れる収入源【米国に学ぶローカルニュースの新しいビジネスモデル#2】
  • 読者からの寄付は頼れる収入源【米国に学ぶローカルニュースの新しいビジネスモデル#2】
  • 読者からの寄付は頼れる収入源【米国に学ぶローカルニュースの新しいビジネスモデル#2】
  • 読者からの寄付は頼れる収入源【米国に学ぶローカルニュースの新しいビジネスモデル#2】

米国では、過去数年、比較的安定的な収入源を確保しながらメディア規模を順調に拡大しているローカルニュースが少しずつ登場してきています。本連載ではそのようなローカルニュースのビジネスモデルについて掘り下げ、日本での応用可能性について考えていきます。

第2回ではロサンゼルスを拠点とするローカルメディア『The Eastsider』と、全米展開するハイパーローカルニュースプラットフォーム『Patch』を紹介します。

第1回を読む→ニュース砂漠のなかで見えてきた成功戦略


ミニマルな編集部をニュースレターで支える『The Eastsider』

The Eastsider』は人口40-50万人程のロサンゼルス・イーストサイドを対象にした営利ニュースメディアです。USA Todayとロサンゼルスタイムス紙で計30年以上記者として働いたヒースス・サンチェス氏が、2008年にスタートさせました。


《園田 真梨花》

関連タグ

園田 真梨花

園田 真梨花

旅行系出版社でウェブディレクター、スポーツ専門誌での編集長等を計9年程勤めた後、南カリフォルニア大学のジャーナリズム修士課程で米国のハイパーローカルメディアのビジネルモデルを研究。

編集部おすすめの記事

特集