特集(59ページ中52ページ目)

素人のターンがやってきた、ただし賞味期限は短いぞ【Media Innovation Newsletter】5/9号 画像

素人のターンがやってきた、ただし賞味期限は短いぞ【Media Innovation Newsletter】5/9号

毎週土曜日発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説では「素人でも許されるリセットのタイミング」について書きます。新型コロナウイルスがもたらしたニューノーマル(新常態)に早めに適応を! Media Innovation Gui…

新型コロナウイルスで企業業績はどうなった?【Media Innovation Newsletter】5/3号 画像

新型コロナウイルスで企業業績はどうなった?【Media Innovation Newsletter】5/3号

毎週土曜日発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説では新型コロナウイルス(Covid-19)がどのように企業業績に影響を与えているのか見てみます。(編集長の怠慢で日曜日発行になってしまいました・・・) Media Innova…

なぜいい記事を書いてもPVは増えないの?・・・新連載「メディアってオワコンですか?」(第1回) 画像

なぜいい記事を書いてもPVは増えないの?・・・新連載「メディアってオワコンですか?」(第1回)

「データ分析をして、メディアを改善しよう」メディア界隈にいる人なら、よく聞くフレーズですよね。でも、“本当に”できていますか?「GAを見て、コンテンツを改善しようとするだけじゃ甘いんですよね」
1回目は、元スマニューで現在データコンサルティングをしてい…

【特集】月間200億PVの「Yahoo!ニュース」新型コロナウイルスの危機時に取り組んだものは? 画像

【特集】月間200億PVの「Yahoo!ニュース」新型コロナウイルスの危機時に取り組んだものは?

ヤフー株式会社が運営する「Yahoo!ニュース」は月間のトラフィックが200億PVを記録する日本最大のニュースプラットフォームです。多くのユーザーが日々の情報収集の最初の入口として利用し、その存在は年々大きくなっています。

報道機関は政府からのお金を受け取るべきか【Media Innovation Newsletter】4/25号 画像

報道機関は政府からのお金を受け取るべきか【Media Innovation Newsletter】4/25号

毎週土曜日発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説では報道機関は政府の支援を受けるべきかという話題をお伝えします。 Media Innovation Guild会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週…

【特集】「3.11から始まったLINEに何ができるか」withコロナを支える“情報インフラ”の舞台裏 画像

【特集】「3.11から始まったLINEに何ができるか」withコロナを支える“情報インフラ”の舞台裏

ダイヤモンド・プリンセス号が横浜港に着港した2月3日。以降、どこか「対岸の火事」だった国内の新型コロナウイルスの感染が現実味を帯び始めました。現に2月16日には加藤厚生労働大臣らが会見で、流行手前の「国内発生の早期」であるとの認識を明らかにしています。メ…

【特集】「audiobook.jp」運営のオトバンク久保田社長に聞くリモートワーク実践術 画像

【特集】「audiobook.jp」運営のオトバンク久保田社長に聞くリモートワーク実践術

国内最大級のオーディオブックの配信プラットフォームである「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク。同社は5年前からリモートワークを実践し、新型コロナウイルス(Covid-19)の感染拡大を受け、全ての業務をリモートで実施しているそうです。久保田裕也社長にど…

【特集】ライブ・エンタテインメント業界に迫る危機・・・コロナで業界全体が存亡の危機に 画像

【特集】ライブ・エンタテインメント業界に迫る危機・・・コロナで業界全体が存亡の危機に

新型コロナウイルス(Covid-19)の影響が直撃すると見られているのが音楽を中心とするライブ・エンタテインメント業界です。5月末まで自粛が続いた場合の損失額は推定3300億円(ぴあ総研、3月27日発表)と危機的状況です。

【特集】感染者数統計や感染事例マップなど次々に新プロダクトを投入、メディアの力でコロナと戦うJX通信社・米重社長に聞く 画像

【特集】感染者数統計や感染事例マップなど次々に新プロダクトを投入、メディアの力でコロナと戦うJX通信社・米重社長に聞く

JX通信社は「記者ゼロ人の通信社」として知られ、テクノロジーの力で報道の課題を解決することを掲げています。ソーシャルメディアからの情報を活用し、災害・事件・事故などの速報を通知する「FASTALERT」や、速報が圧倒的に速いと話題のニュースアプリ「NewsDigest」…

Amazonがアフィリエイト料率を削減、日本勢も続く【Media Innovation Newsletter】4/18号 画像

Amazonがアフィリエイト料率を削減、日本勢も続く【Media Innovation Newsletter】4/18号

毎週土曜日発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説ではAmazonがアフィリエイト料率を引き下げたという話と、日本でも同様にアフィリエイトが次々に停止しているという話題をお伝えします。 Media Innovation Guild…

【解説】アリババが総力を挙げた新型コロナウイルスとの戦い、100ページの報告資料を5000文字で読み解く 画像

【解説】アリババが総力を挙げた新型コロナウイルスとの戦い、100ページの報告資料を5000文字で読み解く

新型コロナウイルスが最初に拡大した中国。政策と資源を総動員して感染拡大を防ぐ決死の努力を支え、存在感を発揮したのはBAT(Baidu、Alibana、Tencent)に代表される成長著しい中国のデジタルプラットフォーム企業です。企業のリモートワーク、学校のリモート学習、流通…

メディア業界で吹き荒れるリストラの嵐、支援の手も【Media Innovation Newsletter】4/11号 画像

メディア業界で吹き荒れるリストラの嵐、支援の手も【Media Innovation Newsletter】4/11号

毎週土曜日発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説では新型コロナウイルスの影響で激しくなるレイオフの動きを解説。 Media Innovation Guild会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、…

オンラインセミナー開催して分かったこと【Media Innovation Newsletter】4/3号 画像

オンラインセミナー開催して分かったこと【Media Innovation Newsletter】4/3号

毎週土曜日発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。トピックス解説では先日実施したオンライセミナーで得られた経験をシェアしたいと思います。 Media Innovation Guild会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 で…

5Gに向け動画の動きが慌ただしく【Media Innovation Newsletter】3/28号 画像

5Gに向け動画の動きが慌ただしく【Media Innovation Newsletter】3/28号

毎週金曜日発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週の「注目トピックス解説」ではキャリア各社から出揃ってきた5Gについて触れます。メディアまわりでは動画関連に投資が続いているようです。 Media Innovation Guild会員向けの…

【解説】リアルとのギャップに直面、試行錯誤が続くメディア企業の在宅勤務 画像

【解説】リアルとのギャップに直面、試行錯誤が続くメディア企業の在宅勤務

MIの3月特集は「コロナウイルス以降、メディアはどうなる?」。感染拡大が止まらない新型コロナウイルス(Covid-19)に対して、メディア各種がどう動いたのか、そしてこれからどうなっていくか、考えたいと思います。31日(火)には会員限定のオンラインセミナーも開催予定で…

【解説】メディア、プラットフォーム各社の新型コロナウイルスとの闘い 画像

【解説】メディア、プラットフォーム各社の新型コロナウイルスとの闘い

MIの3月特集は「コロナウイルス以降、メディアはどうなる?」。感染拡大が止まらない新型コロナウイルス(Covid-19)に対して、メディア各種がどう動いたのか、そしてこれからどうなっていくか、考えたいと思います。31日(火)には会員限定のオンラインセミナーも開催予定で…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 47
  7. 48
  8. 49
  9. 50
  10. 51
  11. 52
  12. 53
  13. 54
  14. 55
  15. 56
  16. 57
  17. 最後
Page 52 of 59