特集「ニュースレター」(42ページ中34ページ目)

世界に先駆けた広告プラットフォーマーの規制案まとまる【Media Innovation Newsletter】5/2号 画像

世界に先駆けた広告プラットフォーマーの規制案まとまる【Media Innovation Newsletter】5/2号

政府のデジタル市場競争会議は、27日に開催した第5回会合でデジタル広告におけるプラットフォーマーを、今年2月に施行された、巨大プラットフォーマーを規制する「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律」(透明化法)の対象に含める事を求め…

ソーシャルメディアの浸透で深まる社会の分断【Newsletter Daily Edition】5/1号 画像

ソーシャルメディアの浸透で深まる社会の分断【Newsletter Daily Edition】5/1号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。米国でメンソールたばこが禁止となるようです。店内での禁煙など、日本でも徐々に規制が進んでいますが、米国では特に若者のたばこ喫煙助長へ厳しく、『ワンピース』のアニメが放送される際にはたばこがキャンディに修…

ついにiOS14.5リリースで実施されるプライバシー規制、今後の広告業界はどうなる【Newsletter Daily Edition】4/28号 画像

ついにiOS14.5リリースで実施されるプライバシー規制、今後の広告業界はどうなる【Newsletter Daily Edition】4/28号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ゴールデンウィークが近づいてきていますが、緊急事態宣言が発令されているため予定も少なく、例年のワクワク感がありません・・・(昨年もでしたが)。初日の29日は全国的に天気も崩れるようです。 「Media Innovatio…

ClubhouseがNFLとコラボ、ファンコミュニティ活性化を狙う【Newsletter Daily Edition】4/27号 画像

ClubhouseがNFLとコラボ、ファンコミュニティ活性化を狙う【Newsletter Daily Edition】4/27号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。緊急事態宣言が三度出され、街では「路上飲み」が増えるなどの問題も発生しているようです。モラルを守った行動をすべきですが、依然進まぬ根本的な対策に、そろそろ限界が来ているのかもしれません。 「Media Innovat…

過熱するニュースレタープラットフォームとメディアの摩擦【Media Innovation Newsletter】4/25号 画像

過熱するニュースレタープラットフォームとメディアの摩擦【Media Innovation Newsletter】4/25号

Facebookが独自のツールを準備し、Twitterがレビューを買収し、そして独立系のサブスタックは6500万ドルを調達するなど、ニュースレターに注がれる視線は熱くなるばかりです。多くのジャーナリストや編集者が独自のニュースレターを始めようとする中で、既存のメディア…

ニュースは内容だけでは信頼を獲得できない【Newsletter Daily Edition】4/24号 画像

ニュースは内容だけでは信頼を獲得できない【Newsletter Daily Edition】4/24号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ジブリ最新作「アーヤと魔女」が新型コロナウィルスの影響で公開延期とのこと。ジブリ初の3DCGアニメということで、「ジブリのあの作画が好きなのに・・・」という声もあるようですが、歴史あるスタジオがあえて新たな…

サブスクユーザーの心理とは・・・グーグルがデータをもとに解説【Newsletter Daily Edition】4/23号 画像

サブスクユーザーの心理とは・・・グーグルがデータをもとに解説【Newsletter Daily Edition】4/23号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。NASAが火星で酸素を生成することに成功したとのニュースがありました。火星移住への大きな一歩とのこと。夢が膨らみます。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、…

大手が続々と新サービス発表、盛り上がる音声コンテンツ【Newsletter Daily Edition】4/22号 画像

大手が続々と新サービス発表、盛り上がる音声コンテンツ【Newsletter Daily Edition】4/22号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。アップルのオンラインイベントが開催され、新型iMacや忘れ物防止タグなど新たな製品が発表され、話題になっています。アップルの発表会は、毎回プレゼン自体が非常に凝っていて、ワクワクさせられます。 「Media Innov…

スポーツ観戦のデジタル化、課題は【Newsletter Daily Edition】4/21号 画像

スポーツ観戦のデジタル化、課題は【Newsletter Daily Edition】4/21号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。昨日、東京都と大阪府が非常事態宣言を国に要請することを決定。短期間で宣言と解除を繰り返されることになりそうです。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Me…

インフォデミックのなかで、ジャーナリズムが直面した”限界”【Newsletter Daily Edition】4/20号 画像

インフォデミックのなかで、ジャーナリズムが直面した”限界”【Newsletter Daily Edition】4/20号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。またしても、全国で新型コロナウィルスの感染が悪化してきてしまいました。経済的にも精神的にも疲労感が感じられますが、被害を最小限に抑えることができるでしょうか。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition…

グーグルのサードパーティクッキー代替案に反対の声【Media Innovation Newsletter】4/18号 画像

グーグルのサードパーティクッキー代替案に反対の声【Media Innovation Newsletter】4/18号

グーグルがサードパーティクッキーに代わる広告のターゲティング手段として提供を目指している「FLoC」のテストが4月から開始されました。限られたブラウザを対象に機能が有効化され(日本を含む全体の0.5%と言われる)、実際の広告主が入って効果検証等が進められます。…

米国の民主主義は「ニュース砂漠」で枯れてしまうのか【Newsletter Daily Edition】4/17号 画像

米国の民主主義は「ニュース砂漠」で枯れてしまうのか【Newsletter Daily Edition】4/17号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。宇宙空間でタオルを絞ったらどうなるか、ご存じでしょうか?カナダの宇宙開発機関が実験の様子を撮影した動画を2013年に公開しており、その様子が今また話題になっています。身の回りの当たり前の現象がどれほど重力の…

有料モデルだからこそ果たせる、Webメディアの役割とは【Newsletter Daily Edition】4/16号 画像

有料モデルだからこそ果たせる、Webメディアの役割とは【Newsletter Daily Edition】4/16号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。「ブルーライトカット」の効果を疑問視する発表が関連の学会から出され話題になっています。「就寝前には効果的な可能性もあるが、眼精疲労を防ぐというエビデンスは無い」とのこと。日中も夜間モード、ブルーライトカ…

ニューヨーク・タイムズ技術系職員の労組結成・・・デジタル版成長の裏で現れた不満【Newsletter Daily Edition】4/15号 画像

ニューヨーク・タイムズ技術系職員の労組結成・・・デジタル版成長の裏で現れた不満【Newsletter Daily Edition】4/15号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。在宅勤務が続く中、Google Homeに「オッケー、グーグル」と呼びかけることが多くなりました。最近では安く手に入るので、自宅に導入してみてはいかがでしょうか。(もちろんPR記事ではありません) 「Media Innovation…

パブリッシャーのNFT活用ブームが続く【Newsletter Daily Edition】4/14号 画像

パブリッシャーのNFT活用ブームが続く【Newsletter Daily Edition】4/14号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。Appleのロゴがズレて印刷されたiPhone11Proが約30万円で売られたというニュースがありました。印刷のズレだけでなく、市場に流通したことも含め非常にレアだそうですが、ファンが多いことから考えると意外と安いなと感…

情報が氾濫する今、求められているのは人間的な対話【Newsletter Daily Edition】4/13号 画像

情報が氾濫する今、求められているのは人間的な対話【Newsletter Daily Edition】4/13号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ここ数日、昼夜の寒暖差が激しいですね。油断して薄着で外出すると、夜凍えることに・・・。体調管理に気を付けていきましょう。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュー…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 36
  12. 37
  13. 38
  14. 39
  15. 40
  16. 最後
Page 34 of 42