
- AI
- その他
サイバーエージェント、AIアシスタント導入で広告業務効率化
・サイバーエージェントがAIアシスタントを導入
・社内向けアプリケーション「シーエーアシスタント」を9月までに80%の導入目指す
・広告オペレーション総時間2.4万時間の削減を図り、広告効果最大化を目指す

- 業績
【メディア企業徹底考察 #137】サイバーエージェントの虎の子・メディア事業の黒字化目前へ
サイバーエージェントが中長期戦略の柱の一つに位置付けるメディア事業が黒字化目前まで迫りました。

- 業績
サイバーエージェントの通期業績は売上微増ながら減益、ABEMAへの投資継続とゲームの減益が響く
株式会社サイバーエージェントの2023年9月期の連結業績(2022年10月1日~2023年9月30日)は、売上高7202億700万円(前年同期比1.4%)、営業利益245億5700万円(▲64.5%)、経常利益249億1500万円(▲64.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益53億3200万円(▲78.0%)となりました。

- その他
【メディア企業徹底考察 #111】大規模増資で潮目が変わった楽天、モバイル戦略の転換が功を奏すか?
楽天グループ株式会社が国内外の公募増資と第三者割当増資を行い、最大で3,300億円あまりの資金を調達すると発表しました。 楽天はモバイルへの先行投資に充当した、巨額の社債やコマーシャル・ペーパーの償還期限が迫っています。2023年6月に期限を迎える100億円の社債…

- その他
【メディア企業徹底考察 #59】新規上場のマイクロアド、注目されるタクシー広告の行方
株式会社サイバーエージェントの子会社でマーケティングデータプラットフォーム事業を展開する株式会社マイクロアドが、2022年5月26日に上場承認されました。6月29日にグロース市場に上場する予定です。 マイクロアドは2007年7月にサイバーエージェントが100%出資して設…

- その他
ANA、デジタル広告事業立ち上げに向けてサイバーエージェントと提携
ANAグループ内でデジタルプラットフォームビジネスの拡充を手掛けるANA X株式会社(以下:ANA X)は、株式会社サイバーエージェント(以下:サイバーエージェント)とデジタル広告配信事業に関する業務提携契約を締結したことを明らかにしました。 今回の業務提携は、AN…

- その他
サイバーエージェント、好調のゲームが牽引し、営業利益80%増・・・1Q業績
株式会社サイバーエージェントが26日に発表した2022年9月期 第1四半期の連結業績(2021年10月1日~2021年12月31日)は、売上高1710億9000万円(前年同期比30.6%)、営業利益198億400万円(180.6%)、経常利益198億3600万円(186.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益60億91…

- その他
サイバーエージェント、映像制作に参入 日本発コンテンツを世界へ
サイバーエージェントは1月12日、コンテンツスタジオ「BABEL LABEL」を連結子会社化し、映像制作に参入すると発表。映画や幅広いプラットフォーム向けのドラマを制作し、世界輸出を目指す。 BABEL LABELは日本アカデミー賞最優秀作品賞「新聞記者」の藤井道人監督などが…

- その他
サイバーエージェントの通期業績・・・広告・ゲーム事業が絶好調、純利益6倍超
株式会社サイバーエージェントが27日に発表した2021年9月期の連結業績(2020年10月1日~2021年9月30日)は、売上高6664億6000万円(前年同期比39.3%)、営業利益1043億8100万円(208.1%)、経常利益1046億9400万円(209.2%)、親会社株主に帰属する当期純利益415億5300万円(52…

- その他
- その他
大日本印刷とサイバーエージェントが業務提携…エレベーター内サイネージでの広告配信事業を展開
大日本印刷株式会社(DNP)と株式会社サイバーエージェントは、エレベーター業界でのデジタル広告事業の創出で業務提携すると発表しました。 2009年にデジタルサイネージ事業を開始し、「イエナカ(家中)/マチナカ(街中)/ミセナカ(店中)」で情報を発信できるメデ…

- その他
- その他
サイバーエージェント、YouTubeタイアップ広告の効果予測シミュレーションを実現するサービスを開始・・・データに基づく最適なキャスティングが可能に
株式会社サイバーエージェントが、YouTubeマーケティングダッシュボード「Promotion Insight Report」において、データに基づきタイアップ動画広告に伴うCTRやコンバージョン数の効果予測を可能にするシミュレーション機能を追加したと発表しました。 YouTubeマーケティ…

- その他
【メディア企業徹底考察 #24】『ウマ娘』大ヒットで時価総額1兆円超えのサイバーエージェント、ABEMAはついに金脈を見つけたか
株式会社サイバーエージェントの株価が2021年3月31日に前日比4%高となる2,010円をつけ、時価総額が1兆円を超えました。9月21日時点では、1兆1,000億円前後で推移しています。ヤマハ発動機やジェイエフイーホールディングス、三菱重工業など、日本の名だたる老舗企業を新…

- その他
サイバーエージェント、SF作家の想像力を用いて未来を構想するコンサルティングサービスの提案・導入支援をスタート
株式会社サイバーエージェントは、企業に向けて、「WIRED」日本版とクリエイティブ集団 PARTYによる「WIRED Sci-Fi(サイファイ)プロトタイピング研究所」が開発・提供するサービスの提案、導入支援を開始します。 「WIRED」日本版と「WIRED Sci-Fi プロトタイピング研…

- その他
サイバーエージェントに聞く、動画広告の可能性と課題・・・テクノロジー投資が鍵に
急速な成長を遂げる動画広告市場。インターネット発の広告代理店として急成長するサイバーエージェントでも動画広告は重点分野だと言います。また、同社の強みであるエンジニアリング力が活かせる領域でもあるようです。同社インターネット広告事業本部 統括として動画…