Media Innovation Newsletter(42ページ中29ページ目)

フェイスブックのジャーナリズム支援がニュースレターで開始【Media Innovation Newsletter】8/24号 画像

フェイスブックのジャーナリズム支援がニュースレターで開始【Media Innovation Newsletter】8/24号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。米ディズニーランドでファストパスが廃止され、1日のプランを立ててくれる新サービスが提供されるようです。ファストパスの代わりとなるサービスは有料となるそう。日本で導入されるかはわかりませんが、かかるお金が…

メディアのアフガニスタン脱出作戦【Media Innovation Newsletter】8/22号 画像

メディアのアフガニスタン脱出作戦【Media Innovation Newsletter】8/22号

アフガニスタンの政権が崩壊しました。20年前のアメリカ同時多発テロの報復として始まったアフガニスタン戦争から、長年米国が統治を主導してきましたが、前トランプ政権による武装勢力タリバンとの合意を、バイデン政権も引き継ぎ、8月末の完全撤退を目指してきました…

タリバンの”デジタル戦略”にプラットフォームは対応できるか?【Media Innovation Newsletter】8/21号 画像

タリバンの”デジタル戦略”にプラットフォームは対応できるか?【Media Innovation Newsletter】8/21号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。アマゾンが米国でデパートのような実店舗の建設を計画しているとの報道が。アマゾンはレジの無い店舗「Amazon Go」も運営しており、どんなものになるのか非常に気になります。 「Media Innovation Newsletter Daily Ed…

レジ待ち時間に広告を ファミマの新たなビジネス【Media Innovation Newsletter】8/20号 画像

レジ待ち時間に広告を ファミマの新たなビジネス【Media Innovation Newsletter】8/20号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ハイチで起こった地震による死者が2000人を超えたとのこと。被災地支援も難航しているようです。一人でも多くの命が助かることと、感染拡大と地震が互いに悪影響を及ぼし合わないことを願います。 「Media Innovation …

「ながら聴き」がニーズにマッチ・・・音声の流行に後押しされたポッドキャスト広報術【Media Innovation Newsletter】8/19号 画像

「ながら聴き」がニーズにマッチ・・・音声の流行に後押しされたポッドキャスト広報術【Media Innovation Newsletter】8/19号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。火星での生活をシミュレーションするテストへ参加するボランティアをNASAが募集しています。3Dプリンターで作られた「仮想火星」で1年間の共同生活を行うそう。限られた資源、孤立、通信の遅延といった様々な試練に直…

アフガニスタンで危機にさらされるジャーナリストたち【Media Innovation Newsletter】8/18号 画像

アフガニスタンで危機にさらされるジャーナリストたち【Media Innovation Newsletter】8/18号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。スイスの研究チームが、円周率の計算桁数世界記録を更新しました。108日かけて、これまでの記録を約12兆桁更新したそうです。「ギネス」申請中とのことですが、どうやって認定するのでしょうか・・・。 「Media Innova…

ニュースの信頼性は、メディアの収益性に直結する【Media Innovation Newsletter】8/15号 画像

ニュースの信頼性は、メディアの収益性に直結する【Media Innovation Newsletter】8/15号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。緊急事態宣言が対象地域拡大、期間も延長されました。もはや「緊急事態」という意識も薄れていると思いますが、このままズルズルと長引かせることが最も危険な気がします。 「Media Innovation Newsletter Daily Editi…

パブリッシャーの責任、広告主の責任【Media Innovation Newsletter】8/16号 画像

パブリッシャーの責任、広告主の責任【Media Innovation Newsletter】8/16号

先週掲載したニュースで、プログラマティック広告を通じて年間26億ドルの広告費がフェイクニュース掲載サイトに支払われている可能性があるというNewsGuardとComscoreの調査を紹介しました。総額1550億ドルにも上るプログラマティック広告市場のごく一部ではありますが…

豪メディア支払い法が、メディアの保護に失敗【Media Innovation Newsletter】8/14号 画像

豪メディア支払い法が、メディアの保護に失敗【Media Innovation Newsletter】8/14号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。バルセロナを退団し、パリ・サンジェルマンへ入団したメッシ選手について、契約金の一部がクラブのファントークンで支払われたことが分かりました。自身が活躍してクラブの価値が上がれば、トークンの価値も上がるとい…

急速に進む、スポーツ観戦の”テレビ離れ”【Media Innovation Newsletter】8/13号 画像

急速に進む、スポーツ観戦の”テレビ離れ”【Media Innovation Newsletter】8/13号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。本日19時より、オンラインイベント「Media Innovation Pitch #1」を開催します。「メディアのイノベーション、メディアでイノベーション」をコンセプトに、様々な分野から計8名のメディア関係者の方々にご登壇いただき…

プログラマティック広告に潜む罠とは【Media Innovation Newsletter】8/11号 画像

プログラマティック広告に潜む罠とは【Media Innovation Newsletter】8/11号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ケンタッキーが、フライドチキンをイメージしたホテルをオープン。ケンタッキーは、ゲーム機を発表するなど、一風変わったマーケティング戦略を展開しています。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎…

堅実な運営が求められるサブスクメディア、KPIはどう設定する【Media Innovation Newsletter】8/10号 画像

堅実な運営が求められるサブスクメディア、KPIはどう設定する【Media Innovation Newsletter】8/10号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。賛否どちらの意見も絶えない東京五輪ですが、オリンピックが終了しました。2週間後にはパラリンピックが始まりますが、気温が少しでも下がるといいですね。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、…

コロナで強者と弱者の差がより鮮明に? 【Media Innovation Newsletter】8/8号 画像

コロナで強者と弱者の差がより鮮明に? 【Media Innovation Newsletter】8/8号

ワーナーグループ傘下のCNNで、新型コロナウイルスのワクチン接種を完了せずに出社したとして3名の従業員が解雇されたというニュースは話題になっています。同社ではオフィスや現場で働く全ての従業員にワクチン接種をキムづていて「いかなる違反も許さない」と5日付の…

ストリーミングの時代に衛星放送はどう生き残るか【Media Innovation Newsletter】8/7号 画像

ストリーミングの時代に衛星放送はどう生き残るか【Media Innovation Newsletter】8/7号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。バイデン政権が、2030年までに車の半数をEVにする目標を発表しました。最近は日本でも、充電設備が増えてきましたように感じますね。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニ…

Facebookが広告透明性調査アカウントを凍結・・・正当性はあるか【Media Innovation Newsletter】8/6号 画像

Facebookが広告透明性調査アカウントを凍結・・・正当性はあるか【Media Innovation Newsletter】8/6号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。今日は2度目のワクチン接種を受けてきます。副反応で土日が潰れたらどうしよう、と怯えています・・・。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovation…

5大ソーシャルプラットフォームで「反ユダヤ主義」対策が不足【Media Innovation Newsletter】8/4号 画像

5大ソーシャルプラットフォームで「反ユダヤ主義」対策が不足【Media Innovation Newsletter】8/4号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。新潟県で最高気温が39.1℃を記録したそうです。明日は東京でも関東でも気温が上がるようですので、室内であっても熱中症に気を付けましょう。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 40
  15. 最後
Page 29 of 42