
- ニュースレター
- その他
大手メディア企業の成功の裏で、「忘れ去られていた」小規模パブリッシャー【Media Innovation Newsletter】12/3号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。セブンイレブンのフリーWi-Fiが来年終了するようです。バーコード決済やプリントサービスを利用する際にスムーズになるので便利だったのですが、残念。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メデ…


- ニュースレター
- その他
バイデン政権の「ビルド・バック・ベター」法にローカルメディアが注目する理由【Media Innovation Newsletter】12/2号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。12月に入り、東京も気温がまた一段階下がったように感じますが、快晴が続いているのは嬉しいですね。北陸出身の私は、曇りばかりの冬を過ごしていました。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メ…


- その他
- その他
NFTにテレビ朝日も参戦、人気番組の活用目指す【Media Innovation Newsletter】12/1号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。映画「スパイダーマン」最新作で「NFT付き前売り券」が販売されたとのこと。オンラインストアで過去最高のアクセス数を記録するなど、注目を集めているようです。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では…


- ニュースレター
違法なサブスク商法、ニューヨーク・タイムズも例外ではない?【Media Innovation Newsletter】11/30号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」。既に多くの国が入国制限を敷くなど警戒心が強まっていますが、「オミクロン」の名を冠した暗号通貨の価格が24時間で137%上昇するなど、色々な意味で注目を集めて…


- ニュースレター
メタバースから始まるWeb3.0の革命【Media Innovation Newsletter】11/29号
おはようございます。Media Innovationの土本です。今週はテンション高めに「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読め…


- ニュースレター
「ハゲタカ投資家」が次に狙う米地方紙【Media Innovation Newsletter】11/27号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。世界で初めて、3Dプリンターで印刷した義眼を装着する処置が行われたとのこと。YouTubeで3Dプリンターを使った工作(?)動画を見ると、自分でもやってみたくなります。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition…


- ニュースレター
NFT版・印刷版のセットでオークション出品、人気アメコミ作家の作品で試み【Media Innovation Newsletter】11/26号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。「M-1グランプリ」の審査員が発表され、4年連続で同じ面々だそうです。紅白歌合戦の出場者も決まり、いよいよ年末、という雰囲気が出てきました。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関…


- ニュースレター
パブリッシャーがコミュニティを収益化するためには?【Media Innovation Newsletter】11/25号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。クリスマスソングを聴き始めました。少し早いですかね? 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記事を紹介していきます。 …


- ニュースレター
スポーツベッティングに”賭ける”メディア企業【Media Innovation Newsletter】11/22号
サブスクリプション型のスポーツメディアとして、全米各地に拠点を設けて急成長する「ザ・アスレチック」。アクシオスやニューヨーク・タイムズなどが買収交渉を行ったと報じられましたが、その一社として名前が上ったのがドラフトキングス(DraftKings)という会社です。…


- ニュースレター
「ニュースメディアを破壊するかもしれない」ブロックチェーン、いったい何が変わる?【Media Innovation Newsletter】11/20号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。日本のエンジニアが「世界最速のインターネット速度」の記録を更新したとのこと。「1秒間に8万本の映画をダウンロード可能」という、笑ってしまうようなスピードです。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」…


- ニュースレター
世界の報道機関はハイブリッド・ワークを選択【Media Innovation Newsletter】11/19号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。昨日、インフルエンザの予防接種注射を打ちました。前シーズンはコロナ対策のおかげで感染が激減しましたが、今年もそうなることを祈ります。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者…


- ニュースレター
独立系ジャーナリストの囲い込みで大手メディアが逆襲【Media Innovation Newsletter】11/18号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。昨夜は「しし座流星群」が見ごろ、とのことでしたが、いかがでしたか?私は人生で一度も流れ星を見たことがありません。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Me…


- ニュースレター
曲に合わせて顔を加工、ARで一歩先を行くSnapchat【Media Innovation Newsletter】11/17号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。以前ここでも触れた、バルミューダのスマートフォンが正式に発表され話題です。時代に逆行するような、iPhone 3GSのような見た目が印象的です。価格も性能も大衆向けではないような気がしますが、触ってはみたいですね…


- ニュースレター
NYTがニュースレターライターにギタリストを選んだ理由とは?【Media Innovation Newsletter】11/16号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。関東は秋晴れが続いていますね。今のうちにランニングでも始めようかな、と思いつつ始めない日々です。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに…


- ニュースレター
企業による匿名の情報提供、The Vergeの提言【Media Innovation Newsletter】11/15号
バーティカルメディアを運営するVox Mediaが展開する、テック系メディア「The Verge」が倫理ポリシーを更新。その内容が話題になっています。


- ニュースレター
Spotifyがオーディオブックにも本腰【Media Innovation Newsletter】11/13号
おはようございます、Media Innovationの多賀です。TVerが、10月の動画再生数が初めて2億回を超えたと発表しました。配信番組が増え、ますますテレビの出番が少なくなってきました。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュ…
