ユーザベース

経済情報に特化したAIエージェント「Speeda AI Agent」、ユーザベースが2025年10月リリース 画像

経済情報に特化したAIエージェント「Speeda AI Agent」、ユーザベースが2025年10月リリース

・ユーザベースが経済情報特化型AI「Speeda AI Agent」デスクトップ版を2025年10月1日から提供開始
・17年以上構築してきた経済情報基盤と生成AIを掛け合わせ、複雑な経済情報を意思決定と実行の力に変換
・競合分析や経営課題ツリー生成など職種別に最適化された機能を実装し、2025年内に新機能も追加予定

ユーザベース、米Enquire AIからエキスパートネットワークを承継 画像

ユーザベース、米Enquire AIからエキスパートネットワークを承継

・ユーザベースはEnquire AIのエキスパートネットワークを承継
・エキスパート情報を海外強化、ユーザーニーズ対応
・ユーザベースの国内外エキスパート数は18万人に

ユーザベース「SPEEDA」が、新機能「AI決算サマリー」をリリース 画像

ユーザベース「SPEEDA」が、新機能「AI決算サマリー」をリリース

・AI決算サマリー機能リリース
・決算分析の自動化と高度化
・四半期決算への対応予定

NewsPicks新編集長に佐藤留美氏、泉前編集長は編集委員に 画像

NewsPicks新編集長に佐藤留美氏、泉前編集長は編集委員に

・佐藤留美氏、NewsPicks新編集長に
・新体制で経済の未来へ
・前編集長の泉氏は編集委員として続投

ユーザベース、経済情報の活用をリードするChatGPT・LLM活用推進プロジェクトを開始 画像

ユーザベース、経済情報の活用をリードするChatGPT・LLM活用推進プロジェクトを開始

株式会社ユーザベースは、2022年4月より始動した「誰もがエンジニアリングを楽しめる世界」を目指すPlay Engineeringプロジェクトの第6弾として、経済情報領域におけるChatGPT・LLM(大規模言語モデル)活用推進プロジェクトを開始しました。 経済情報領域におけるChatG…

【メディア企業徹底考察 #84】カーライル傘下のNewsPicksへの投資増は期待薄? 画像

【メディア企業徹底考察 #84】カーライル傘下のNewsPicksへの投資増は期待薄?

アメリカの投資ファンド、カーライル・グループが、経済メディアNewsPicksや経済プラットフォームSPEEDAを運営する株式会社ユーザベースに対してTOBを実施。ユーザベースは非公開化される見込みです。 買付期間は2022年11月10日から12月22日まで。買付価格は、過去3か月…

ユーザベース、カーライルによるTOBで上場廃止へ・・・赤字のNewsPicksは再成長なるか 画像

ユーザベース、カーライルによるTOBで上場廃止へ・・・赤字のNewsPicksは再成長なるか

ユーザベースは9日、投資ファンドのカーライルによる株式公開買付(TOB)を通じた完全子会社化、上場廃止について、取締役会で賛同意見を表明したと発表しました。TOBは10日から開始され、12月22日までが応募期間。9日の終値は871円に対して買付価格は年初来高値を上回る1…

ユーザーベースの2Q業績、売上拡大も積極的な販促で減益 画像

ユーザーベースの2Q業績、売上拡大も積極的な販促で減益

株式会社ユーザベースが4日に発表した2022年12月期 第2四半期の連結業績(2022年1月1日~2022年6月30日)は、売上高86億5000万円(前年同期比13.1%)、営業利益3億4200万円(▲71.4%)、経常利益5億1900万円(▲53.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億4900万円(▲79.2…

ユーザベースが丸の内に新オフィス 誰もがビジネスを楽しみ“共創”が起こる空間の象徴を目指す 画像

ユーザベースが丸の内に新オフィス 誰もがビジネスを楽しみ“共創”が起こる空間の象徴を目指す

株式会社ユーザベースは本社を東京・丸の内の「三菱ビル」へ移転しました。「共創」が起こり、「熱」を生み、「象徴」となる場所として、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」を広めたいとしています。 「作業」する場所ではなく、「共創」する場…

ユーザベース、誰もがエンジニアリングを楽しめる世界を目指す「Play Engineering」プロジェクト始動 画像

ユーザベース、誰もがエンジニアリングを楽しめる世界を目指す「Play Engineering」プロジェクト始動

株式会社ユーザベースは、誰もがエンジニアリングを楽しめる世界を目指す「Play Engineering」を掲げたプロジェクトを始動し、第1弾として「エンジニアリング支援制度」を導入します。 「Play Engineering」プロジェクトは、エンジニアとしてユーザベースを共同創業した…

ユーザベースの通期業績、NewsPicks・SaaSともに力強い成長 画像

ユーザベースの通期業績、NewsPicks・SaaSともに力強い成長

株式会社ユーザベースが9日に発表した2021年12月期の連結業績(2021年1月1日~12月31日)は、売上高160億6300万円(前年同期比16.3%)、営業利益14億6000万円(―)、経常利益15億7600万円( ― )、親会社株主に帰属する四半期純利益5億8900万円( ― )となりました(決算短信)…

ユーザベース3Q業績・・・「SPEEDA」「NewsPicks」ともに堅調で売上増 画像

ユーザベース3Q業績・・・「SPEEDA」「NewsPicks」ともに堅調で売上増

株式会社ユーザベースが4日に発表した2021年12月期 第3四半期の連結業績(2021年1月1日~2021年9月30日)は、売上高117億3800万円(前年同期比18.1%)、営業利益14億4700万円、経常利益13億2100万円、親会社株主に帰属する四半期純利益4億9500万円となりました(決算短信)…

NewsPicks、スタートアップに特化したメディアサービス「NewsPicksスタートアップ」を提供開始 画像

NewsPicks、スタートアップに特化したメディアサービス「NewsPicksスタートアップ」を提供開始

株式会社ニューズピックスが提供するソーシャル経済メディア「NewsPicks」が、「スタートアップを、もっと身近に」を実現するため、スタートアップ情報に特化したメディア・サービス「NewsPicksスタートアップ」をリリースしたと発表しました。 NewsPicksによれば、グロ…

スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」が海外スタートアップの情報提供を開始 画像

スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」が海外スタートアップの情報提供を開始

株式会社ユーザベースは、スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」にて、Crunchbase社が保有する海外スタートアップ企業情報データを提供開始することを発表しました。 「INITIAL」は、日本最大級のスタートアップ情報プラットフォームです。スタートアップの現…

ユーザベースが「Diversity&Inclusion」推進へコミットメント策定、管理職の男女比など公表 画像

ユーザベースが「Diversity&Inclusion」推進へコミットメント策定、管理職の男女比など公表

株式会社ユーザベースは、「Diversity&Inclusion(ダイバーシティ&インクルージョン / D&I)」コミットメントを発表しました。 「経済情報で、世界を変える」をミッションに掲げるユーザベースグループは、多様なユーザーへの価値提供のため、メンバーの様々な異能を…

【メディア企業徹底考察 #1】Quartzの大失敗で65億円の赤字、それでもユーザベースが評価される2つの理由 画像

【メディア企業徹底考察 #1】Quartzの大失敗で65億円の赤字、それでもユーザベースが評価される2つの理由

ユーザベースは2020年12月期で64億7,200万円の純損失(前期は16億2,000万円の赤字)を計上しました。上場以来最大の巨額損失を計上した直接の原因は米経済メディアQuartz買収の大失敗によるもの。82億5,000万円で買収したQuartzののれん78億1,000万円を減損損失として計…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3