
- その他
博報堂、新プロジェクト「メタバース生活者ラボ」を設立・・・新しい生活者価値の創出を目指す
・博報堂がメタバース空間の新しい生活者価値創出を目指す研究プロジェクトを立ち上げ
・国内のメタバースサービス利用率は8.4%、推計687万人が関与
・研究員全員がメタバース生活者当事者で構成される新しい取り組み

- その他
博報堂DYメディアパートナーズとAlche、「フォートナイト」上でのブランド体験コンテンツ制作チームを発足・・・広告と連動した世界観を提供
・博報堂DYメディアパートナーズとAlcheが新チーム「ReIMAGINE」を結成
・フォートナイトを活用したブランド体験コンテンツを企画・制作
・映像とメタバース体験を連動させ、新たなブランドコミュニケーションを目指す

- デジタルメディア
朝日広告社、「Fortnite」に独自空間を開設・・・マーケティング支援も
・朝日広告社がFortnite上にゲームメタバース空間を公開
・「シンデレラ」をモチーフにしたかくれんぼバトルゲーム
・企業・自治体向けゲームメタバース制作サービスを開始

- その他
電通、メタバース効果測定指標を発表・・・「ブランドイマーシブタイム」が重要
・電通が「ブランドイマーシブタイム」を提唱
・メタバースの効果測定に成功
・顧客企業のマーケティング活用に期待

- その他
- その他
INFLUENCER BANKと360Channelが業務提携 「メタバースLP」構築支援サービスを販売
株式会社ベクトルの子会社である株式会社INFLUENCER BANKは、株式会社コロプラの子会社である株式会社360Channelと業務提携し、「メタバースLP」構築支援サービスの販売を開始します。 「メタバースLP」構築支援サービスは、サービスサイトや商品LPをメタバース化し、新…

- その他
メタ、2023年もメタバースに50億ドルを投資・・・全体の2割に相当
ブルームバーグの報道によると、Facebookの親会社であるMeta Platforms Inc.は、2023年も全体のコストと経費の約20%をReality Labsに充てるそうです。この意向は、CTOのアンドリュー・ボズワース氏が12月19日月曜日のブログで発表したものです。これは第3四半期にメタ…

- イベント・セミナー
メタバース上で開催するオールジャンルの同人誌即売会『ComicVket 3』が一般出展募集を開始
株式会社HIKKYが、2023年2月23日(木)から3月5日(日)にかけて、メタバース上での同人誌即売会『ComicVket 3』を開催することを発表した。あわせて、10月24日より、一般出展の申し込みの受付を開始する。 ComicVketは、メタバース上で開催されるオールジャンルのオンライ…

- その他
- その他
テレビ東京メディアネットとクラウドサーカス、アニメ領域に特化したNFTマーケットプレイスを開設
株式会社テレビ東京メディアネットは、クラウドサーカス株式会社とアニメ領域に特化したNFT(代替不可能なトークン)事業の共同展開に合意しました。 共同展開の第一弾は、アニメ領域に特化したNFTマーケットプレイス「fancity」の開設です。リリースは2022年10月を予定…

- その他
- その他
小学館のメタバースプロジェクト「S-PACE」、DACが開発支援
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、株式会社小学館のメタバースプロジェクト「S-PACE(スペース)」へ、同社のXR・メタバース領域でのメディアおよび広告ビジネスデザイン事業「arrova(アローバ)」にて参画します。 「arrova」は、ゲーム…

- その他
扶桑社「ヌメロ・トウキョウ」が仮想空間上のギャラリー「MetaGallery by Numéro TOKYO」をローンチ
株式会社扶桑社が、同社が提供するインターナショナルモードマガジン「ヌメロ・トウキョウ(Numéro TOKYO)」がデジタルファッションレーベル「1Block」と協業し、メタバース上のギャラリー「MetaGallery by Numéro TOKYO」をローンチすると発表しました。 「ヌメロ・…

- その他
Meta、メタバース内でのマネタイズ関連機能をテスト
米Meta(旧Facebook)は4月11日、同社のVRプラットフォーム「Horizon Worlds」内でのマネタイズを可能にする新たなツール群のテスト開始を発表。仮想アイテムの販売機能などが含まれ、一部のクリエイター向けに試験的に提供されるという。 Horizon WorldsはMetaが2021年…

- その他
メタバースやNFTにも言及、2022年のYouTubeのアップデート方針
Youtubeの最高製品責任者であるニール・モーハン氏は、2022年Youtubeはクリエイター、視聴者、パートナー向けに新しい製品やツール、機能をアップデートして、5つのイノベーションを提供することを発表しました。 昨年新たなイノベーションシリーズを立ち上げたYoutube…

- その他
GameWith、欧米のデジタルメディア・エンターテインメント領域に投資する「GFR Fund III」に出資
株式会社GameWith(以下:GameWith)は、北米・欧州地域のデジタルメディア・エンターテインメント領域のスタートアップ企業の支援を行う新ファンド「GFR Fund III」への出資を行うことを発表しました。 GameWithは、ゲームをより楽しめる世界を創る”をミッションに掲…