YouTubeの動画広告視聴経験者、25.2%がその商品を検索

ジャストシステムは、「動画&動画広告 月次定点調査(2019年12月度)」の結果をMarketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)にて発表しました。調査対象は、17歳~69歳の男女1,100名です。 目次 広告主のサイト訪問経験者は15.7%バンパー広告視聴…

メディア その他
YouTubeの動画広告視聴経験者、25.2%がその商品を検索
  • YouTubeの動画広告視聴経験者、25.2%がその商品を検索
  • YouTubeの動画広告視聴経験者、25.2%がその商品を検索

ジャストシステムは、「動画&動画広告 月次定点調査(2019年12月度)」の結果をMarketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)にて発表しました。調査対象は、17歳~69歳の男女1,100名です。

広告主のサイト訪問経験者は15.7%

YouTubeの、5秒待つとスキップが可能な動画広告を視聴したユーザーの行動を調査したところ、「動画広告を見た後、広告主のサイトへ訪問したことがある」人は15.7%でした。

年代別に見ると、「10代」18.2%、「20代」18.7%、「30代」18.6%、「40代」11.1%、「50代」11.1%、「60代」12.9%となり、10代、20代、30代の約2割が広告主のWEBサイトに誘導されていることがわかります。

バンパー広告視聴経験者の25.2%が商品を検索

次に、YouTubeでスキップできない6秒以下の短い動画広告(バンパー広告)を視聴したことのあるユーザーの行動を調査。その結果、バンパー広告の視聴後に「その商品・サービスを検索したことがある」と回答した人は25.2%、「広告元のサイトへ訪問したことがある」と回答した人は23.2%でした。

YouTubeでバンパー広告を視聴したことがある人のうち、その広告をきっかけにブランドに対して「良い印象を抱くことがある」と33.7%が回答。「興味を抱くことがある」35.6%、「他の人に紹介することがある」23.2%となっています。一方で、37.7%が「悪い印象を抱くことがある」と回答しました。(あてはまるとややあてはまると答えた人の合計)

年末年始の動画コンテンツ視聴はテレビとスマートフォンがほぼ同率

次に年末年始、動画コンテンツの視聴に最も長時間使用したデバイスを調べたところ、32.2%が回答した「テレビ」が最も多くなりました。次いで「スマートフォン」31.0%、「パソコン」21.9%となっています。

2018年12月度調査でも「テレビ」を挙げた人が43.7%と最も多く、次いで「スマートフォン」25.1%でした。しかし、この1年で「テレビ」が11.5ポイント減少し、「スマートフォン」が5.9ポイント増加。その結果、最も長時間動画を視聴するデバイスは「スマートフォン」と「テレビ」がほぼ同率になりました。

《s.m》

関連タグ

特集