展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発

ソニーネットワークコミュニケーションズとベクトルの合弁会社でマーケティング支援ソリューションを展開するSoVeC株式会社が、VR空間で展示会を忠実に再現するバーチャル展示会プラットフォーム「そのまま展示会」を発表しました。 新型コロナウイルスの感染拡大によっ…

テクノロジー その他
展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発
  • 展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発
  • 展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発
  • 展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発
  • 展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発
  • 展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発
  • 展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発
  • 展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発
  • 展示会の体験をバーチャル空間で実現する「そのまま展示会」、SoVeCが開発

ソニーネットワークコミュニケーションズとベクトルの合弁会社でマーケティング支援ソリューションを展開するSoVeC株式会社が、VR空間で展示会を忠実に再現するバーチャル展示会プラットフォーム「そのまま展示会」を発表しました。

新型コロナウイルスの感染拡大によって、大規模な展示会が軒並み中止、もしくはオンライン代替開催を選択していますが、多くのオンライン展示会は単純なウェブサイトに留まっていて、展示会を本格的にバーチャルに落とし込むには技術的な課題がありました。SoVeCは、VRを活用した不動産内覧などで実績を持つラストマイルワークスと提携する事で、高品質で、展示会の装いをそのままバーチャル空間で再現することを実現しました。

「そのまま展示会」では、バーチャル空間上にブースを設置。モニターやパネルなども展示会そのままに再現。ミーティングスケジュールの予約機能を持ち、Zoomとの連携で出展者との商談がそのまま可能です。空間内では出展者だけでなく、来場者もアバターとして表示され、本当の展示会のように、ブースに人だかりが出来たり、偶然知り合いを見つける、といった様子も見られるだろうとのこと。名刺交換をして、後日詳しい話を聞く、というような使い方もできます。

3Dモデルで展示会を再現することは依然としてハードルがあるように思えますが、「そのまま展示会」を担当するSoVeCの重松氏によればこの分野で経験とノウハウを蓄積してきたラストマイルワークスと組むことで「想像よりも圧倒的に簡単にブース作成ができるようになりました。来場者にとっては展示会の雰囲気をそのままに参加でき、出展者としてはそれを圧倒的な低コストで実現することができます」とのこと。

SoVeCでは従来、リアルな展示会を実施してきたイベント会社や、これからバーチャル展示会を実施したいと考える企業と組んで、「そのまま展示会」を普及させていきたい考え。まだ実際の提案はこれからだそうですがお客さんからは「前向きな評価をいただいていて、やってみたい、可能性がある、というような声を貰っています」(重松氏)とのこと。さらにソニーネットワークコミュニケーションズの社内イベントでも利用を検討中だそうです。

主な機能
・オンライン商談機能:アバター同士でボイスチャットやメッセージによるチャットの実施
・外部ツール連携:Zoomをはじめとしたコミュニケーションツールとの連携
・ポップアップ機能: チラシ・パンフレットや、ウェブサイト、説明動画、3Dデータなどの埋め込みが可能
・連絡先交換機能:バーチャル空間上での連絡先交換
・ブースのカスタマイズ:出展社はオプションでブースのカスタマイズが可能
・マルチデバイス対応:Windows/Mac/Oculus Rift (その他のVR機器やiOS、Androidにも対応予定)

技術的にはWindowsとMacの専用アプリケーションをインストールするか、Chrome等のウェブブラウザ上でも動作をするとのこと(前者の方がリッチに利用ができる)。また、Oculus RiftなどのVRデバイスにも対応し、バーチャル空間内に入って動き回るというような体験もできます。

《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの業務全般に携わっています。

特集