メディアに物理的な編集部は不要か? オフィスを永久に閉鎖する米大手新聞社も【Media Innovation Newsletter】8/30号

毎週末発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説では、TikTokの買収の行方について書きます。

メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、人気記事を紹介していきます。

メディアに物理的な編集部は不要か? オフィスを永久に閉鎖する決断をした米大手新聞社も

米国の大手新聞社であるトリビューン・パブリッシングは、同社が運営する新聞の一つ「ニューヨーク・デイリー・ニュース」の編集部があるマンハッタンのオフィスなど4拠点を永久に閉鎖すると明らかにしました。

「現在の業務を維持するのにこのオフィスは不要だと判断しました。この機会に、将来の戦略的な選択や入居プランについても検討をスタートします」とニューヨーク・タイムズが入手した内部メールで同社の人事担当者は述べたそうです。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,472フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

タイ・バンコクのMediator がGDMのメディア事業「ArayZ」を譲受

タイ・バンコクのMediatorは、同じくバンコ...

モデルプレスが「Yahoo!ニュース」へ記事提供を開始

株式会社ネットネイティブが運営する日本最大級の女...

テレビ東京が初任給を10%引き上げ、大卒は28万1600円に

テレビ東京は、初任給を2023年度から10%引き...
Manabu Tsuchimoto
Manabu Tsuchimoto
デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。

関連記事